• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

成熟社会における社会資本整備の方向性と制度改革

Research Project

Project/Area Number 18360243
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

竹内 伝史  Gifu University, 地域科学部, 教授 (70065283)

Keywords成熟社会 / 社会資本整備 / 費用便益分析 / 生活基盤 / 地方の佳さ / 開発権取引き / エコライフ / バリアフリー
Research Abstract

本研究主題は次の3つの側面から各連携研究者が分担して研究が進められた。
(1)成熟社会における社会資本整備の新たな評価視点・評価軸の考察・開発
(2)従来の社会資本整備の社会便益計測技法の改善・拡張と応用
(3)従来の社会資本整備事業制度と批判的総括と新たな制度論の構築
各連携研究者はそれぞれの観点から研究を進めているが、これらの中間成果交流と行政担当者との意見交流を兼ねて、平成20年5月8日に、公開シンポジウム(財)名古屋都市センターと共催)を行った。研究報告は上記(1)の観点から西村、(2)の観点から奥田、(3)の観点から加藤が行い、他の連携研究者と名古屋市行政担当者を交えて「「生活基盤」に重点をおいた社会資本整備の新たな評価軸を考える」をテーマに討議を行った。また、12月2日には本研究会の研究報告シンポジウムを市民公開で開催し、竹内が総括報告を「いま、どんな社会資本整備が必要なのか」と題して行った(この論旨は日刊建設産業新聞11月13日(木)付紙面に寄稿論文として掲載されている)。ほか、高木が上記(2)について、富樫、加藤が(1)について基調報告を行っている。ここでの討議(全員参加)をまとめ、さらに3年間の研究成果を総括して、230ページに及ぶ研究報告書を印刷公刊した。内容は3部に分かれており、第1部は全11名各員の研究成果とりまとめ、2部が上記シンポジウムの記録であり、第3部に3年間に各員が公表した論文・文章の複写を集成している。これは、関係各方面に送付するとともに各分担者の下において公開される。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 排出権取引による水質汚濁負荷削減の影響分析-ベンチマーク&クレジット方式の併用-2009

    • Author(s)
      奥田隆明
    • Journal Title

      土木学会論文集G 65

      Pages: 5-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 開発権取引による都市緑地化の影響分析2008

    • Author(s)
      奥田隆明
    • Journal Title

      環境経済・政策学会 64

      Pages: 151-159

  • [Journal Article] 岐阜県における東海環状自動車道開通による経済効果-企業の意識構造分析-2008

    • Author(s)
      三井栄
    • Journal Title

      日本都市学会年報 41

      Pages: 27-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公共交通空白地域におけるアクセス交通の導入に対する支払い意思額構造に関する研究2008

    • Author(s)
      廣畠康裕
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 25

      Pages: 543-550

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 街なか居住とコンパクト・シティ-岐阜市の都市構造と中心市街地活性化をめぐって-2008

    • Author(s)
      富樫幸一
    • Journal Title

      自治研ぎふ 87

      Pages: 11-28

  • [Journal Article] 低炭素社会に向けた都市空間のマネージメント-通勤交通からのC0_2排出削減-2008

    • Author(s)
      奥田隆明
    • Journal Title

      地球環境研究論文集 16

      Pages: 137-144

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 市民と行政職員の都市基盤に関する意識の比較分析-中部地区7県を事例として-2008

    • Author(s)
      加藤哲男
    • Organizer
      土木学会
    • Place of Presentation
      土木計画学研究発表会
    • Year and Date
      2008-11-02
  • [Presentation] 歩道照度の実態調査-夜間における歩行環境をよりよくするために-2008

    • Author(s)
      磯部友彦
    • Organizer
      日本福祉のまちづくり学会
    • Place of Presentation
      日本福祉のまちづくり学会第11回全国大会
    • Year and Date
      2008-09-01
  • [Presentation] 夜間における交通バリアフリー対策の高度化に関する-考察-歩道照度の実態調査-2008

    • Author(s)
      磯部友彦
    • Organizer
      土木学会
    • Place of Presentation
      土木計画学研究発表会
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 自助・共助・公助を踏まえた避難計画策定のための避難情報システムの構築2008

    • Author(s)
      高木朗義
    • Organizer
      土木学会
    • Place of Presentation
      土木計画学研究発表会
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 歩行空間のすべり摩擦抵抗値の評価2008

    • Author(s)
      磯部友彦
    • Organizer
      土木学会
    • Place of Presentation
      土木計画学研究発表会
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Book] 中山間地域に再生するか2008

    • Author(s)
      西村貢, ほか12名
    • Total Pages
      230-249
    • Publisher
      アカデミア出版会

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi