2008 Fiscal Year Final Research Report
Development of new measurement system for monitoring and characteristic analysis of harmful algae
Project/Area Number |
18360255
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Civil and environmental engineering
|
Research Institution | National Institute for Environmental Studies |
Principal Investigator |
ITAYAMA Tomoaki National Institute for Environmental Studies, 化学環境研究領域, 研究員 (80353530)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
OZAKI Yasuo 秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (10029308)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
IWAMI Norio 明星大学, 理工学部, 准教授 (00353532)
MATSUE Tomokazu 東北大学, 環境科学研究科, 教授 (70173797)
KAWABATA Zenichiro 総合地球環境学研究所, 研究部, 教授 (80108456)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | マイクロデバイス / 藍藻 / ミクロキスティス / ミクロキスティン / 増殖特性 / 脱リン酸化酵素 / 自動測定 / 酵素アッセイ |
Research Abstract |
有毒藍藻の増殖を自動的にモニタリングするための、特殊形状のガラス製の通気培養容器を試作開発し、またRGB3色分光装置による藻類増殖の自動測定装置を試作開発した(特許出願)。また、簡易で安価な窒素、リンなどの水質分析や藻類増殖測定のために、汎用のスキャナーとパソコン、フリーソフトの組み合わせによる分析システムを試作開発した(特許出願)。また、藻類の単一細胞光合成活性をモニタリングするためのマイクロデバイスを試作開発し、単一細胞からの酸素発生のモニタリングに成功した。さらに、単一細胞レベルでの藍藻のPCRとシーケンスに成功した。また、脱リン酸化酵素PP2Aのミクロキスティンによる阻害効果を活用した酵素アッセイシステムの低コスト化手法について検討し、従来の1/3のコストにすることに成功した。
|
Research Products
(11 results)