2006 Fiscal Year Annual Research Report
無補強組積造壁を含むRC造建物の残存耐震性能の定量化と震災復旧に関する実験的研究
Project/Area Number |
18360258
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中埜 良昭 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10212094)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 典之 東京大学, 生産技術研究所, 助手 (60401270)
|
Keywords | 残存耐震性能 / ひび割れ幅 / 無補強組積造壁 / RC造建物 / 震災復旧 / 縮小組積ユニット |
Research Abstract |
本研究の主目的は,無補強組積造壁を有するRC造架構を対象に,地震後に目に見える損傷である「残留ひび割れ幅」と建築物が保有する「地震被災後の耐震性能(残存耐震性能)」の関係を動的および疑似動的載荷実験を通じて明らかにすることであり,以下の3点に主眼を置いて研究を進める. (1)RC造柱および組積造壁の残留ひび割れ幅と架構の残留変形の関係を定式化する. (2)残存耐震性能を被災前後の架構の履歴吸収エネルギーに基づき定義し,これと残留変形との関係を明らかにする. (3)上記(1)と(2)の関係に基づき,被害を物理的に記述でき,かつ地震被災建物の現場で計測可能なひび割れ幅を主パラメータに残存耐震性能を評価する手法を提案する. 本年度は,上記の目的を達成するために,まず平成19年度実施予定の耐震実験を行ううえで不可欠である組積ユニット(コンクリートブロックユニット)の試作を試みた.実験対象建物が韓国の標準的な学校建築を想定していることから,まず韓国におけるコンクリートブロック製作の実情を視察するとともに,その製作過程,材料配合とユニットの力学的特性を踏まえて,日本国内においてコンクリートブロックユニットを工場生産した.その際,想定する試験体は実大の1/4程度のスケールであるため,ユニットの試作に当っては,このスケールに相当する縮小組積ユニットを製作することを念頭に,製作施工性に留意するとともに,強度・剛性等の力学特性について実物を模擬できるよう工夫した.次いで,本ユニットを組み込んだ縮小試験体の基本試設計を行い,現有の振動台における加振実験の可能性を検討した.さらに,動的載荷時における残存耐震性能評価手法について,従来の静的加力実験結果に基づく評価手法と比較することにより解析的に検討した.
|
Research Products
(6 results)