2008 Fiscal Year Final Research Report
Proposed procedure for probabilistic design earthquake ground Motions considering scenario earthquakes
Project/Area Number |
18360259
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Building structures/materials
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
KANDA Jun The University of Tokyo, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (80134477)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
TAKADA Tsuyoshi 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (10302762)
IWASAKI Ryouji 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (60011160)
DAN Kazuo 清水建設株式会社技術研究所, 地震動グループ, グループ長 (90393561)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 耐震設計 / 地震防災 / 地震ハザード / 確率論 / 断層モデル / 位相特性 |
Research Abstract |
断層モデルを用いた詳細法による強震動評価に基づいて、地震ハザード曲線を求め、そこから、確率的に設計用地震動を策定する手法について、過去の研究成果による手法の原型を元に提案を行った。本研究は、地震動の位相特性の違いによる応答の差異や、位相特性と断層パラメータの関係、および断層モデルの不確かさの考え方について、原型をさらに発展させることを試みた。また、設計用地震動を選定する際に行う、安全性のレベルを表す信頼性指標の値の設定についても考察を行った。
|