• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Proposal of Hybrid Steel strengthen by multiple-precipitation of carbide and nano Cu particles

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18360332
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Structural/Functional materials
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

TAKAKI Setsuo  Kyushu University, 大学院・工学研究院, 教授 (90150490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TSUCHIYAMA Toshihiro  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (40315106)
NAKAD Nobuo  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教 (50380580)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords鉄鋼 / 粒子分散強化 / 銅 / ハイブリッド / 高強度・高延性
Research Abstract

粒子分散強化は金属材料の基本的な強化機構の一つであり、鉄鋼材料の場合、セメンタイトを代表とする炭化物が一般的に強化分散粒子として使用されている。一方、近年ではナノテクノロジーによる鉄鋼材料の高機能化研究が盛んに行われており、数nm~数十nm の非常に微細な分散粒子(ナノ分散粒子)を利用して鉄鋼材料の高強度化を図ろうとする試みがなされ、その一つとしてナノCu 粒子が注目されている。ただし、ナノCu 粒子分散鋼の優れた機械的性質は、単に分散粒子のサイズが微細であることだけでなく、「分散Cu 粒子自体が鉄基地に比べて十分軟質である」というCu 粒子の特徴によってもたらされている事実も示唆されている。今後、大きな降伏強度と加工硬化率を有し高強度・高延性を兼ね備えた材料を得るためには、炭化物とCu 粒子を同時に最適な状態で分散させ、それぞれの特長を融合させてやること(ハイブリッド化)が有効であると考えられる。そのような鉄鋼材料、「ハイブリッド鋼」の有効性を証明することを本研究の最大の目的とし研究を遂行した。その結果、様々なハイブリッド鋼(フェライト型ハイブリッド鋼、マルテンサイト型ハイブリッド鋼、パーライト型ハイブリッド鋼など)の創製に成功し、炭化物とCu 粒子の複合析出により鋼の強度-延性バランスが大幅に改善することが明らかとなった。さらに、炭化物とCu 粒子それぞれの分散状態を制御することにより鋼の降伏強度と加工硬化率を独立して任意にコントロールできる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Microstructure and Mechanical Property of Copper Bearing Eutectoid Steel2008

    • Author(s)
      M. Murakami, Y. Takanaga, N. Nakada, T. Tsuchiyama and S. Takaki
    • Journal Title

      ISIJ International vol.48

      Pages: 1467-1472

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fe-Cu 合金の冷間圧延に伴う分散Cu 粒子の塑性変形と転位組織発達2008

    • Author(s)
      今浪祐太、村上真宏、中田伸生、土山聡宏、高木節雄
    • Journal Title

      熱処理 48 巻

      Pages: 299-300

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contribution of Soft Cu Particles on Tensile Deformation Behavior in Iron

    • Author(s)
      Y. Imanami, M. Murakami, N. Nakada, T. Tsuchiyama and S. Takaki
    • Journal Title

      special issue of Netsusyori (掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Precipitation of Copper Particles during Pearlite Transformation

    • Author(s)
      M. Murakami, Y. Takanaga, N. Nakada, T. Tsuchiyama and S. Takaki
    • Journal Title

      special issue of Netsusyori 掲載決定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contribution of Soft Cu particles on Work Hardening Behavior in Ferritic iron

    • Author(s)
      Y. Imanami, M. Murakami, N. Nakada, T. Tsuchiyama and S. Takaki
    • Journal Title

      ISIJ International 掲載決定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 硬質および軟質粒子分散フェライト鋼における加工硬化挙動の相違2009

    • Author(s)
      今浪祐太、村上真宏、中田伸生、土山聡宏、高木節雄
    • Organizer
      (社)日本鉄鋼協会・春季講演大会
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] Contribution of Soft Cu Particles on Tensile Deformation Behavior in Iron2008

    • Author(s)
      Y. Imanami, M. Murakami, N. Nakada, T. Tsuchiyama and S. Takaki
    • Organizer
      17th IFHTSE Congress
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] Precipitation of Copper Particles during Pearlite Transformation2008

    • Author(s)
      M. Murakami, Y. Takanaga, N. Nakada, T. Tsuchiyama and S. Takaki
    • Organizer
      17th IFHTSE Congress
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] Cu粒子分散型パーライト鋼の組織と強度特性2007

    • Author(s)
      高永洋平、中田伸生、土山聡宏、高木節雄
    • Organizer
      (社)日本鉄鋼協会・第154回秋季講演大会
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] マルテンサイト鋼における硬質炭化物粒子と軟質Cu 粒子の複合析出挙動2007

    • Author(s)
      村上真宏、中田伸生、土山聡宏、高木節雄、足立吉隆
    • Year and Date
      2007-09-19

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi