• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

サブハライドを原料として利用するチタンの高速製造法

Research Project

Project/Area Number 18360365
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡部 徹  The University of Tokyo, 生産技術研究所, 教授 (00280884)

Keywordsチタン / 非鉄製錬 / 還元プロセス / 塩化物 / マグネシウム / レアメタル
Research Abstract

資源が豊富であるにも関わらず、チタンは他の量産金属に比して生産量が少なく普及が遅れている。その原因は、現在の工業的なチタン製造法には四塩化チタン(TiCl_4)のマグネシウム(Mg)還元法(クロール法)が採用されているが、還元プロセスにおける反応熱が大きく、また生成した固体チタンが鋼鉄製反応容器内部に固着するために、プロセスの高速化・連続化ができず生産性が非常に低いためである。したがって、チタンの量産化を図るためには、高速化と連続化を達成する新しいタイプの還元プロセスの開発が必要不可欠である。本研究ではサブハライド(チタンの低級塩化物)を原料として用い、チタンを高速かつ低コストで(半)連続的に製造する独創的な新還元プロセスを確立することを目的とした。特に、チタン製容器を用いてサブハライドを還元する手法と、クロール法と同程度の純度のチタンを製造する手法の確立を目指した実験を行った。
これまでの研究においては、低級塩化物としてTiCl_2を用いていたが、本年度においてはTiCl_3を用いたサブハライド還元を実施した。TiCl_3のマグネシウム還元反応は、0.54kg/m^3・s程度であることが明らかとなった。この反応速度は、TiCl_2を用いた場合と同程度であり、クロール法におけるチタンの生成速度に比べて極めて速い。高速な還元プロセスとしてTiCl_3のマグネシウム還元も高速な還元プロセスとして適していることを実験的に実証した。得られたチタンの純度は99%以上であった。機械的分離法と真空分離を組み合わせるた反応生成物の分離プロセスについても検討を行い、真空分離のみの場合に比べて反応生成物をより効率良く除去できることがわかった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Titanium Production Process by Disproportionation of Titanium Dichloride in MgCl_2 Molten Salt2009

    • Author(s)
      Taiji Oi, Toru H.Okabe
    • Journal Title

      The Third International Conference on Processing Materials for Properties

      Pages: 421-426

  • [Journal Article] Recent Topics on Titanium Production Processes2009

    • Author(s)
      Toru H.Okabe, Taiji Oi
    • Journal Title

      Proceeidngs of Eighteenth International Symposium on Processing and Fabrication of Advanced Materials, Processing and Fabrication of Advanced Materials-XVIII, Sendai, Japan, Dec.12-14,2009

      Pages: 711-720

  • [Presentation] Titanium Recycling Process by Disproportionation of Titanium Subchloride in Molten Magnesium Chloride2010

    • Author(s)
      Taiji Oi, Toru H.Okabe
    • Organizer
      The 139th TMS Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Seattle, U.S.A
    • Year and Date
      2010-02-17
  • [Presentation] Recent Topics on Titanium Production Processes2009

    • Author(s)
      Toru H.Okabe, Taiji Oi
    • Organizer
      The 18th International Symposium on Processing and Fabrication of Advanced Materials(PFAMXVIII)
    • Place of Presentation
      Sendai, Tokyo
    • Year and Date
      20091212-20091214
  • [Presentation] Recent Topics on Titanium Production Processes2009

    • Author(s)
      Toru H.Okabe, Taiji Oi
    • Organizer
      1st China-Japan Joint Forum on Energy and Environmental Issues for Metallurgical and Material Processes
    • Place of Presentation
      Kunming, China
    • Year and Date
      20090928-20090929
  • [Presentation] Titanium Production and Refining Process by Disproportionation of Titanium Dichloride in Molten Magnesium Chloride2009

    • Author(s)
      Taiji Oi, Toru H.Okabe
    • Organizer
      The 4th KIFEE Symposium on Environment, Energy, Materials and Education
    • Place of Presentation
      Trondheim, Norway
    • Year and Date
      20090906-20090909
  • [Presentation] Titanium Recycling Process by Disproportionation of Titanium Dichloride in Molten Magnesium Chloride2009

    • Author(s)
      Taiji Oi, Toru H.Okabe
    • Organizer
      8th UT2-COSM Graduate Student Workshop
    • Place of Presentation
      University of Toronto, Toronto, Canada
    • Year and Date
      20090825-20090829

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi