2008 Fiscal Year Final Research Report
Development of a genuine numerical simulator for spray combustion based on new concepts derived from microgravity experiments
Project/Area Number |
18360404
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Aerospace engineering
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
UMEMURA Akira Nagoya University, 大学院・工学研究科, 教授 (60134152)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 噴霧燃焼 / 微粒化理論 / 微小重力実験 / 数値シミュレーション |
Research Abstract |
有名な噴霧燃焼シミュレータソフトに米国で開発されたKIVAがある.世界中で利用されているが,保炎に関連する火炎伝播と,噴霧燃焼の前提になる微粒化特性について,自ら正確に予測する能力を備えておらず,シミュレータの威力を大幅に損ねている.本研究では,宇宙環境利用研究プロジェクトの一環として微小重力実験で解明してきた液滴間火炎伝播と乱流微粒化機構の知見を応用し,独創的な構想に基づき本格的な噴霧燃焼数値シミュレータの構築を目指す基礎研究をおこなった.
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] 宇宙環境利用に関する公募地上研究ニュース、Vol.11, pp.3-4、2009年3月、JSF・JAXA刊
-
[Remarks] 中部経済新聞一面トップ記事、2008年6月16日
-
[Remarks] 平成18年度無重力セミナー「微小重力実験から生まれた新しい微粒化理論」セラトピア土岐、2006年11月27日
-
-