2008 Fiscal Year Annual Research Report
新国際基準で求められる波浪中船舶の転覆リスクの非線形力学的評価法の確立
Project/Area Number |
18360415
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
梅田 直哉 Osaka University, 大学院・工学研究科, 准教授 (20314370)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橋本 博公 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30397731)
池田 良穂 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10117989)
|
Keywords | 転覆確率 / ブローチング / パラメトリック横揺れ / デッドシップ / 非エルゴード性 / 分岐理論 / 最適制御理論 / 復原性基準 |
Research Abstract |
国際海事機関IMOで復原性基準の機能要件化の対象として取り組むべきとされる3つの現象、パラメトリック横揺れ、ブローチング、デッドシップ状態での転覆について、主に不規則波中の発生確率に着目して研究を行った。 まず、パラメトリック横揺れについては、パラメトリック横揺れの解析的計算式と規則波中シミュレーションモデルの比較を行うともに、自動車運搬船の不規則波中パラメトリック横揺れの模型実験と数値シミュレーションの比較を行った。その結果、解析的計算式の限界とその非エルゴート性の問題を明らかにした。 次に、ブローチングについては、2軸2舵船の自由航走模型実験をより精度を高めて実施するとともに、不規則波中におけるブローチングによる転覆確率を複数の船舶に対して系統に実施し、所定の安全レベルを指定して分岐理論により不規則波中のブローチングに係わる復原性の簡易評価を行う手法を提案した。また、最適制御の適用により、低速時のブローチング(パラメトリック船首揺れおよびカオス)を回避できることを示した。 最後に、デッドシップ状態の転覆については、横波横風中の転覆確率の計算法の主要な仮定を数値シミュレーションと模型実験により検討し、その改良法を提案した。さらにその方法を客船、貨物船などに適用することを試み、所定の安全レベルを指定して簡易な評価法を新たに提案する手法と具体例を示した。
|
Research Products
(20 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Comparison study on Numerical Prediction Techniques for Parametric Roll2008
Author(s)
Umeda, N., Hashimoto, H., stern, F., Nakamura, S., Hosseini S. H., Matsuda, A., Carrica P.
-
Journal Title
Proceedings of the 27th Symposium on Naval Hydrodynamics
Pages: 201-213
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Discussion on Analytical Approaches to the study of Vessel Dynamics2008
Author(s)
L. Alford, A. Banik, V. Belenky, K. Ellermann, H. Hashimoto, A. Maki, L. McCue, M. Neves, C. Rodriguez, A. Troesch, N. Umeda, K. Weems
-
Journal Title
Marine Technology Vol. 45, No. 4
Pages: 211-220
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-