• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

Development of Seaweed Bed Restoration Technology Using Deep Ocean Water

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18360423
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Naval and maritime engineering
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

OTSUKA Koji  Osaka Prefecture University, 大学院・工学研究科, 教授 (90213769)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywords磯焼け / 藻場修復 / 海洋深層水 / 海域調査 / 生物実験 / 生態系モデル
Research Abstract

本研究では, 水産業への被害が大きな問題となっている磯焼け海域において, 海洋深層水の放流による藻場修復を行うことを目的としており, そのために以下の研究を行う。
(1) 現地での藻食動物(ムラサキウニおよび藻食魚類)の分布調査,ならびに摂餌および行動パターンの実験によって, 藻食動物の摂餌圧推定法を確立する。
(2) 深層水を用いた海藻培養実験, ならびに流動モデルと生態系モデルを用いた数値シミュレーションによって, 藻場修復効果の予測手法,すなわち磯焼けに対する深層水放流の処方箋を確立する。
(3) 深層水の放流効果を上げるための滞留を目的とする構造物を提案し, 現地実験と水理模型実験, ならびに流動モデルと生態系モデルを用いた数値シミュレーションによって, 深層水の効果的滞留手法を確立する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2007 2006

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 海洋深層水による藻場修復2007

    • Author(s)
      大塚耕司
    • Journal Title

      化学工学 第71巻, 第6号

      Pages: 48-51

  • [Journal Article] 室戸沿岸の磯焼け海域を対象とした海洋深層水放流影響の予測2006

    • Author(s)
      大塚耕司
    • Journal Title

      水産工学 Vol.43, No.1

      Pages: 21-33

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 海洋深層水放流による藻場修復効果の予測-藻食動物の行動パターン実験-2009

    • Author(s)
      松井敦
    • Organizer
      海洋深層水利用学会, 海洋深層水2008東京大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-30
  • [Presentation] 海洋深層水放流による藻場修復の効果予測2007

    • Author(s)
      大塚耕司, 中谷直樹, 松井敦, 他
    • Organizer
      海洋深層水利用学会, 海洋深層水2007知床らうす大会
    • Place of Presentation
      羅臼
    • Year and Date
      2007-10-04

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi