• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

総合物理モデルの構築による燃焼プラズマの自己形成制御と崩壊抑制に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18360448
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

小関 隆久  Japan Atomic Energy Agency, 核融合研究開発部門, 研究主席 (50354577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浜松 清隆  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究主幹 (20354574)
林 伸彦  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (10354573)
松本 太郎  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (50354676)
相羽 信行  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 博士研究員 (20414584)
清水 勝宏  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究主幹 (30391262)
Keywords核融合プラズマ / 燃焼プラズマ / 物理モデル統合化 / 自己形成 / 崩壊抑制 / 熱粒子輸送 / MHD / ダイバータ
Research Abstract

(1)α粒子損失・生成モデルの開発:トロイダルアルフェンモード等による、アルファ粒子ならびにNBI粒子の径方向輸送の物理モデルを検討し、速度空間1D+実空間1Dのフォッカープランクコード開発を行った。
(2)ペデスタルプラズマにおける結合モデルの開発:周辺部局在モード(ELM)に対する密度ダイナミクスの効果を調べるために、中性粒子モデルを開発レ統合コードTOPICS-IBに結合した。シミュレーション結果から、イオンの対流損失と荷電交換損失を通してイオン・電子間の温度緩和効果が、エネルギー損失の衝突周波数依存性を強めることを明らかにした。また、ELMの安定性に対するプラズマのアスペクト比、およびペデスタル内側の圧力勾配が与える影響を解析し、特にペデスタル内側の圧力勾配とE田のサイズとの相関に対してプラズマの非円形度が重要な影響を持つこと、更にその原因が形状の違いによるペデスタル内側でのバルーニングモードの安定化の違いにあることを明らかにした。
(3)ダイバータプラズマにおける結合モデルの開発:不純物輸送をモンテカルロで解くIMPMCコードをダイバータコード(SOLDOR/NEUT2D)に組み込み、プラズマと自己無撞着に不純物輸送を解く事ができる統合ダイバータコードSONICの開発に成功した。これを用いて、非接触プラズマにおけるヘリウム輸送を調べ、温度勾配力における運動論効果が、ヘリウムのダイバータ排気を高める事を明らかにした。
(4)研究調査および成果発表:要素物理モデルのモジュール化および統合化に関して調査した。また、電子系のダイナミクスによって形成される電子温度勾配(ETG)乱流に関して、スラブシア配位におけるジャイロ流体シミュレーションを行い、乱流構造の変化が相関次元、確率分布関数、相互相関、三次相関等の統計量に与える影響を系統的に明らかにした。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Extension of IMPMC Code toward Time Evolution Simulation2008

    • Author(s)
      K. Shimizu
    • Journal Title

      Contrib.Plasma Phys. 48

      Pages: 270-274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Radial Transport Loss on the Asymmetry of ELM Heat Flux2008

    • Author(s)
      T. Takizuka
    • Journal Title

      Contrib.Plasma Phys. 48

      Pages: 207-211

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Integrated ELM simulation udth edge MHD stability and transport of SOL-divertorlasmas2007

    • Author(s)
      N. Hayashi
    • Journal Title

      Contribution to Plasma Physics 48

      Pages: 196-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Integrated simulation of ELM energy loss deternuned by pedestal MHD and SOL transport2007

    • Author(s)
      N. Hayashi
    • Journal Title

      Nuclear Fusion 47

      Pages: 682-688

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A New Fast Velocity-Diffusion Modelling fbr Impurity Transport in Ihtegrated Edge Plasma Simulation2007

    • Author(s)
      K. Shimizu
    • Journal Title

      J.Nucl.Mater. 363-365

      Pages: 426-431

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chazacteristics of ETG-driven turbulence dominated by zonal flows2007

    • Author(s)
      T. Matsumoto
    • Journal Title

      Nuclear Fusion 47

      Pages: 880-885

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高エネルギーイオン輸送の数値解析モデル2008

    • Author(s)
      濱松 清隆
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-25
  • [Presentation] Radial Transport Model of Alpha Particles based on Fokker-Planck equation2007

    • Author(s)
      K. Hamamatsu
    • Organizer
      10th IAEA Technical Meeting on Energetic Particles in Magnetic Confinement Systems
    • Place of Presentation
      Zeeon,Germany
    • Year and Date
      20071008-10
  • [Presentation] MHD stability due to internal transport barrier and its effect on the transport2007

    • Author(s)
      T. Ozeki
    • Organizer
      11th IAEA Technical Meeting on H-mode Physics and Transport Barriers
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20070926-28
  • [Presentation] Simulation study ofdensity dynamics effect on the ELM behavior with TOPICS-IB2007

    • Author(s)
      N. Hayashi
    • Organizer
      11th IAEA Technical Meeting on H-mode Physics and Transport Barriers
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20070926-28
  • [Presentation] Two-dimensional Full Particle Simulation of the Fomlation of Electrostatic Fieldin a Tokamak Plasma2007

    • Author(s)
      T. Takizuka
    • Organizer
      11th IAEA Technical Meeting on H-mode Physics and Transport Barriers
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20070926-28
  • [Presentation] Effect of Equilibrium Properties on the Structure of the Edge MHD Modesin Tokamaks2007

    • Author(s)
      相羽 信行
    • Organizer
      11th IAEA Technical Meeting on H-mode Physicsand Transport Barriers
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20070926-28
  • [Presentation] Resistive magnetohydrodynamic spectrum in cylindrical tokamak plasmas with small resistivity2007

    • Author(s)
      T. Matsumoto
    • Organizer
      The 6th General Scientific Assembly of the Asia Plasma and Fusion Association
    • Place of Presentation
      インド国グジャラート州プラズマ物理研究所(IPP)
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Presentation] 不純物輸送モンテカルロコードIMPMCの非常化と不純物輸送における運動論効果2007

    • Author(s)
      清水 勝宏
    • Organizer
      第24回プラズマ・核融合学会年会
    • Place of Presentation
      イーグレひめじ
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] トカマクプラズマにおける電場形成の2次元粒子シミュレーション2007

    • Author(s)
      滝塚 知典
    • Organizer
      第24回プラズマ・核融合学会年会
    • Place of Presentation
      イーグレひめじ
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] Effect of Aspect Ratio on the Stability of Tokamak Edge MHD Modes2007

    • Author(s)
      相羽 信行
    • Organizer
      第34回ヨーロッパ物理学会プラズマ物理分会
    • Place of Presentation
      ワルシャワ、ポーランド
    • Year and Date
      2007-07-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi