• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

植物細胞の脱分化と分裂再開に関わるRNAダイナミズムの分子遺伝学的解析

Research Project

Project/Area Number 18370016
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

杉山 宗隆  The University of Tokyo, 大学院・理学系研究科, 准教授 (50202130)

Keywordsシロイヌナズナ / 脱分化 / 細胞分裂 / 温度感受性突然変異体 / snRNA / プレmRNAスプライシング / プロモデオキシウリジン / rRNAプロセッシング
Research Abstract

シロイヌナズナの突然変異体srd2とrid1観は、いずれも脱分化に伴う細胞増殖能獲得に関して強い温度感受性を示す。責任遺伝子のSRD2とRID1はそれぞれsnRNA転写活性化因子と食NAヘリカーゼをコードしており、プレmRNAスプライシングに関与すると考えられる。そこで、57d2変異体とr∫41変異体を材料に、胚軸外植片の脱分化・増殖再開過程での遺伝子発現変化について、スプライシングバターンも検出可能なタイリングアレイによる解析を行うた。その結果、今後の解析の基礎となる包括的な転写データを取得することができた。
脱分化と安定的な細胞増殖の維持に蘭わる温度感受性変異体rid2では、rRNAプロセッシング中間体の蓄積、核小体キャビティーの拡大などの異常が見られる。制限温度下でのカルス形成を指標に単離した抑圧変異体sriw1の解析を行い、機能未知のNACドメインタンパク質ANACO82の遺伝子に抑圧の原因と思われる塩基置換を見出した。sriw1ではrRNAプロセッシングの異常は回復していなかったことから.ANACO82がRID2の下流、増殖能・増殖活性制御の現場に近いところで働いている可能性が窺われた。
胚軸のカルス形成に関し、プロモデオキシウリジン耐性を示す突然変異体bro3とうbro4を新たに単離した。すでに確立していたbro1、bro2と合わせ、プロモデオキシウリジンの作用機作から脱分化機構に迫るための有用な道具となると期待される。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Identification of novel meristem factors involved in shoot regeneration through the analysis of temperature-sensitive mutants of Arabidopsis.2009

    • Author(s)
      Hiroaki Tamaki
    • Journal Title

      The Plant Journal 57

      Pages: 1027-1039

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 植物の発生におけるsnRNA転写のダイナミズム〜シロイヌナズナSRD2遺伝子の解析を通して〜2009

    • Author(s)
      大谷美沙都
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-24
  • [Presentation] シロイヌナズナの茎頂分裂組織新形成に関与する新規因子RID3とRGD3の解析2009

    • Author(s)
      玉置裕章
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-22
  • [Presentation] 成長追跡プログラム"GrowthTracer"を用いたシロイヌナズナの根端伸長速度の解析2009

    • Author(s)
      岩元明敏
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-22
  • [Presentation] 制限温度下で帯化根を形成するシロイヌナズナ温度感受性変異体πd1、rrd2、rid4の解析2009

    • Author(s)
      大塚蔵嵩
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] rRNAプロセッシングに関わるシロイヌナズナの新規核小体因子RID2の解析2009

    • Author(s)
      大林祝
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] シロイヌナズナの新規プロモデオキシウリジン耐性変異体bro3およびわbro4の解析2009

    • Author(s)
      今村建朗
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] シロイヌナズナの頂端分裂組織新形成に関与する因子RID3およびRGD3の解析2008

    • Author(s)
      玉置裕章
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-27
  • [Presentation] シロイヌナズナ温度感受性変異体rrd1、rrd2、rid4の帯化根形成に関する解析2008

    • Author(s)
      大塚蔵嵩
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] シロイヌナズナの新規核小体因子RID2はrRNAプロセッシングに関与する2008

    • Author(s)
      大林祝
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/research/sugi-lab/sugi-1.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi