• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

基本転写因子TFIIDによる遺伝情報選択システムの解明

Research Project

Project/Area Number 18370072
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

古久保 哲朗  Yokohama City University, 国際総合科学研究科, 教授 (10271587)

Keywords転写調節機構 / 転写因子 / 基本転写因子 / 転写制御 / 出芽酵母 / TFIID / TAF / TBP
Research Abstract

TATAボックス/イニシエーター等のコアプロモーター構造を認識する基本転写因子TFIIDは、転写開始前複合体のアッセンブリーに際して核となる分子であり、転写調節因子から受け取った信号を転写量の増減へと変換する上で中心的な役割を果たす。出芽酵母には138個のリボソームタンパク質(RP)遺伝子が存在し(mRNA全体の約50%に相当)、これらは全てTFIID依存的に転写されると考えられている。またRP遺伝子は、TOR経路によって活性調節を受ける転写調節因子FHL1-IFH1複合体及びRAP1,SFP1等によって協調的に制御されることが知られている(富栄養時はON,貧栄養時はOFF)が、その詳細については明らかにされていない。
我々はRP遺伝子群(RPS,RPL)を統合的に制御する転写因子としてHMGBタンパク質の一つであるHMO1を新たに同定し、遺伝学的な解析からHMO1とTFIID,TFIIA,TFIIBとの相関を示すとともに、タイリングアレイを用いてHMO1,RAP1,FHL1,SFP1の標的遺伝子群を網羅的に同定し、相互の詳細な比較検討を行った。またHMO1変異がTFIIB変異を抑制する原因を解明する過程において、HMO1の結合量が多いプロモーター上ではHMO1変異によって転写開始点が上流側にシフトすること(TFIIB変異では逆に下流側にシフトする)、すなわちHMO1は転写開始点の決定に関与することを見出した。HMO1はTAF1のTAND(TAFN-terminal domain),TBP(TATAボックス結合タンパク質)と相互作用し、粗抽出液からTFIIDと共精製されることから、コアプロモーター上におけるTFIIDの結合位置を決定する役割を有するものと考えられる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Saccharomyces cerevisiae HMO1 interacts with TFIID and participates in start site selection by RNA polymerase II.2008

    • Author(s)
      Kasahara K, et. al.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res. 36・4

      Pages: 1343-1357

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluoroscopic assessment of protein leakage during Xenopus oocytes in-cell NMR experiment by co-injected EGFP.2007

    • Author(s)
      Sakai T, et. al.
    • Journal Title

      Anal Biochem. 371・2

      Pages: 247-249

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assembly of regulatory factors on rRNA and ribosomal protein genes in Saccharomyces cerevisiae.2007

    • Author(s)
      Kasahara K, et. al.
    • Journal Title

      Mol Cell Biol. 27・19

      Pages: 6686-6705

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-time monitoring of functional interactions between upstream and core promoter sequences in living cells of sea urchin embryos.2007

    • Author(s)
      Kobayashi A, et. al.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res. 35・14

      Pages: 4882-4894

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional silencing of TATA-binding protein(TBP)by a covalent linkage of the N-terminal domain of TBP-associated factor 1.2007

    • Author(s)
      Mal TK, et. al.
    • Journal Title

      J Biol Chem. 282・30

      Pages: 22228-22238

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Identification of multiple core promoter elements carrying position-specific functions within the RPS5 core promoter in Saccharomyces cerevisiae2008

    • Author(s)
      Sugihara F, et. al.
    • Organizer
      Regulatory Mechanisms in Eukaryotic Transcription
    • Place of Presentation
      Keystone, Colorado, USA
    • Year and Date
      2008-02-06
  • [Presentation] 出芽酵母のTATA-1essプロモーターにおけるコアプロモーターエレメントの探索と同定2008

    • Author(s)
      杉原文徳, ら
    • Organizer
      遺伝情報DECODE・転写研究会共催冬のワークショップ
    • Place of Presentation
      湯沢
    • Year and Date
      2008-01-22
  • [Presentation] 出芽酵母におけるリボソームRNA及びリボソームタンパク質遺伝子上への転写調節因子の重合機構2007

    • Author(s)
      笠原 浩司, ら
    • Organizer
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会 & 第80回日本生化学会大会)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ウニ胚における上流配列とコアプロモーター配列間相互作用のリアルタイムモニタリング2007

    • Author(s)
      小林 晶子, ら
    • Organizer
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会 & 第80回日本生化学会大会)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 多形質性因子Ssd1pによるCLN2遺伝子発現調節に必要なシス配列の決定2007

    • Author(s)
      大山良文, ら
    • Organizer
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会 & 第80回日本生化学会大会)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] Assembly of regulatory factors on rrna and ribosomal protein genes in S. cerevisiae2007

    • Author(s)
      Kasahara K, et. al.
    • Organizer
      Mechanisms of Eukaryotic Transcription
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor, USA
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Book] V章 遺伝子発現系 5.1 転写 酵母のすべて ◎系統, 細胞から分子まで2007

    • Author(s)
      古久保哲朗
    • Total Pages
      119-126
    • Publisher
      シュプリンガー・ジャパン
  • [Book] FRET(蛍光共鳴エネルギー移動)分光法 〜タンパク質間相互作用の解析実験医学別冊:生命科学のための機器分析実験ハンドブック2007

    • Author(s)
      奇 世媛, ら
    • Total Pages
      35-40
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi