• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

エピジェネティック変異を利用した植物有用成分の量的改変

Research Project

Project/Area Number 18380002
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

金澤 章  Hokkaido University, 大学院・農学研究院, 准教授 (30281794)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 喜多村 啓介  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (50111240)
Keywords植物 / 遺伝子発現 / エピジェネティックス / メチル化 / 転写
Research Abstract

本研究の研究代表者は新規なウイルスベクターを用いて、DNA配列特異的にメチル化を誘導すること、ならびに、その配列をプロモーターとすることで、転写不活性化を誘導する系を開発している。この系では、ベクターのクローニングサイトにCaMV 35Sプロモーターの配列を挿入し、その核酸をもつウイルスを、CaMV 35Sプロモーターの制御下で転写されるGFP遺伝子をゲノムに組み込んであるN. benthamiana植物体に対して接種することで、GFP遺伝子の発現を抑えている。本研究では、この系をあらゆるプロモーター配列に対して適用可能にするため、これまで行ってきた解析結果に基づいて、サイレンシングが誘導されやすい条件を比較検討した。本年度は、特に標的とするプロモーターの部分配列の違いによる転写不活性化誘導の有無に関して詳細に解析を行った。その結果、各120 nt程度の3つの異なる領域を用いたいずれの場合にもサイレンシングの効果が検出された。しかしながら、70 bp程度の領域をベクターに挿入した際には、複数の領域のすべてにおいて、サイレンシング効果は極めて弱いものであった。このことから、ベクターに挿入するプロモーター配列の領域よりも、長さが転写不活性化の効率に影響を与える要因であることが明らかになった。また、ウイルスベクターを用いた配列特異的RNA分解によるサイレンシングをダイズのフラボノイド合成系の内在性遺伝子に対して行い、フラボノイド成分量の変化が可能であるか否かを検討した。フラボノイド3'水酸化酵素遺伝子を標的としてサイレンシングの誘導を試みたところ、mRNA量の減少、siRNAの産生、フラボノイド量の変化が検出され、この方法がダイズにおける成分組成の改変に利用可能であることが証明された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] The binding of nuclear factors to the as-l element in the CaMV 35S promoter is affectedby cytosine methylation in vitro.2007

    • Author(s)
      Akira Kanazawa
    • Journal Title

      Plant Biol. 9

      Pages: 435-441

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epigenetic inactivation of chalcone synthase-A transgene transcription in petunia leads to areversion of the post-transcripti2007

    • Author(s)
      Akira Kanazawa
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 48

      Pages: 638-647

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional analysis of soybean genes involved in flavonoid biosynthesis by virus-induced gene silencing.2007

    • Author(s)
      Atsushi Nagamatsu
    • Journal Title

      Plant Biotechnol. J. 5

      Pages: 778-790

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Virus-induced gene silencingを利用したダイズ種子におけるフラボノイド成分の量的改変2008

    • Author(s)
      金澤 章
    • Organizer
      日本育種学会第113回講演会
    • Place of Presentation
      川崎市 明治大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] RNA-directed DNA methylationのトリガーとなるプロモーター領域の長さと外来性遺伝子の効率的な転写不活性化誘導の関連性2008

    • Author(s)
      太田垣駿吾
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌市 札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] 花色の変化に現れる配列特異的RNA分解とエピジェネティックな転写抑制2007

    • Author(s)
      金澤 章
    • Organizer
      日本分子生物学会第30回年会
    • Place of Presentation
      横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] 植物におけるウイルスベクターを介した外来性プロモーターのメチル化の誘導効率の違いが転写活性に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      太田垣駿吾
    • Organizer
      日本分子生物学会第30回年会
    • Place of Presentation
      横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] Virus-induced gene silencingを利用したダイズにおけるフラボノイドの生合成に関わる遺伝子の機能解析と組成の改変2007

    • Author(s)
      永松 敦
    • Organizer
      日本分子生物学会第30回年会
    • Place of Presentation
      横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] ダイズにおいてF3H mRNA蓄積量が毛茸の着色に関与する2007

    • Author(s)
      永松 敦
    • Organizer
      札幌農林学会平成19年度大会
    • Place of Presentation
      札幌市 北海道大学
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] ダイズ種子貯蔵タンパク質β-コングリシニンαサブユニット遺伝子プロモーターの形質転換シロイヌナズナにおける時間的・空間的な発現制御2007

    • Author(s)
      井元勇介
    • Organizer
      札幌農林学会平成19年度大会
    • Place of Presentation
      札幌市 北海道大学
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] キュウリモザイクウイルスベクターを用いたペチュニアの内在性遺伝子プロモーターヘのメチル化誘導2007

    • Author(s)
      稲場純一
    • Organizer
      日本植物病理学会北海道部会
    • Place of Presentation
      札幌市 北海道大学
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Presentation] Virus-induced gene silencingを利用したダイズフラボノイド生合成の改変2007

    • Author(s)
      永松 敦
    • Organizer
      日本育種学会第112回講演会
    • Place of Presentation
      鶴岡市 山形大学
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] ペチュニアCHS-A遺伝子の過剰転写によるPTGSの誘導とエピジェネティックな転写抑制によるPTGSからの復帰2007

    • Author(s)
      金澤 章
    • Organizer
      日本遺伝学会第79回大会
    • Place of Presentation
      岡山市 岡山大学
    • Year and Date
      2007-09-20

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi