• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

環境修復技術の確立をめざした塩生植物の塩集積機構の解明に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18380015
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

東江 栄  Saga University, 農学部, 准教授 (50304879)

Keywordsアイスプラント / 塩生植物 / 塩類集積土壌 / 環境修復 / 耐塩性
Research Abstract

塩集積細胞であるブラッダー細胞を形成する分子機構を明らかにするために、シロイヌナズナのトライコーム形成遺伝子(TTG1, GL2, TRY, CPC, AN, TFCA, WRM and CRK)及びワタの繊維形成遺伝子(RDL, MYB2, SUT1, EXP1, ABP, MAPK, RAC1, ACT1, PFN1, CER6, EF1A4, ACY, FDH, SCP, TUA6, TUB1, ACT, CesA and Susy)等と相同性の高い遺伝子をアイスプラントから単離し、発現量をブラッダー細胞欠損変異株と野生株とで比較した。その結果、変異株では、トライコームの発達に関与するGL2及びMYB2の発現量が低下し、トライコーム形成の阻害に関与するTRY及びCPCの発現量が増加することを明らかにした。さらに、サプレッション・サブトラクティブ・ハイブリダイゼーション法を用いて両者において発現量の異なる遺伝子17個を単離し、変異株で強く発現している遺伝子のうち2個がタバコのシステインプロテアーゼ及びブドウのタンパク質キナーゼと、野生株で強く発現している遺伝子の一つがジャスモン酸誘導性遺伝子とそれぞれ高い相同性を示すことを明らかにした。
葉組織内のNaCl蓄積機構を明らかにするために、リンゴ酸の蓄積及びNaClの蓄積に機能分化した液胞をそれぞれ単離し、液胞膜タンパク質を二次元電気泳動で比較した。栽培時の処理NaCl濃度の増加に伴い、液胞膜ナトリウム/プロトン対向輸送体,液胞膜カチオン/プロトン対向輸送体,及びイオントランスポーター等の発現量が変化した。また、液胞膜リンゴ酸輸送体の発現量が増加したことから、これらのタンパク質が液胞膜の機能分化に関与していることが明らかになった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Isolation and characterization of mutants of ice plant, Mesembryanthemum crystallinum, deficient in Crassulacean acid metabolism2008

    • Author(s)
      Cushman, J. C., S. Agarie, R. L. Albion, S. M. Elliot, T. Taybi andA. M. Borland
    • Journal Title

      Plant Physiology 147

      Pages: 228-238

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potential of the common ice plant, Mesembryanthemum crystallinum as a new high-functional food as evaluated by polyol accumulation2008

    • Author(s)
      S. Agarie, A. Kawaguchi, A. Kodera, H. Sunagawa, H. Kojima, A. Nose, T. Nakahara
    • Journal Title

      Plant Production Science 12

      Pages: 37-46

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi