2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18380031
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
瀧川 雄一 静岡大学, 農学部, 教授 (90163344)
|
Keywords | Pseudomonas viridiflava / hrp遺伝子 |
Research Abstract |
予備試験の結果より、多犯性の植物病原細菌であるPseudomonas viridiflavaには多くの系統があり、その中のあるものはPseudomonas syringae群細菌と同様のhrp遺伝子構造を有していることがわかっていた。そこで、P.syringae型(A群菌)とは異なるタイプの菌株についてhrp遣伝子の存在の確認とシークエンス解析を行った。その結果、もう一つのP.cichoriiのそれに類似したhrp遺伝子が存在していることを明らかにし、そのhrpSからhrpCまでシークエンスを明らかにすることができた(B群菌)。さらに、従来のPCRやハイブリダイゼーションではhrp遺伝子の存在の確認できなかったグループからも、B群菌の遺伝子をプローブにすることにより弱いながらもハイブリダイゼーションによるシグナルが検出され、P.viridiflavaにはほとんどの菌株でhrp遺伝子が存在することが明らかになった。しかし、その相同性にはあきらかにA,B両群菌とは異なるあらたなグループがあることは明らかであり、今後はその解明を行うよていである。一方、A群菌およびB群菌についてはナス、タバコへの接種において壊死反応がでるまでの時間および菌量が大きく異なっており、植物への反応性が明確に区別された。また、エンドウ、インゲンマメのサヤに対する接種試験では、AB両群に関係なく一部の菌株が褐変誘導をおこない、このことから、hrp遺伝子群に依らないなんらかのエフェクターがあるものと推察された。一方、P.fuscovaginaeについて予備的な解析を行ったところ、あいかわらずhrp遺伝子の存在は確認できず、ナスおよびタバコに壊死斑を誘導することを確認した。よって次年度にはP.fuscovaginaeのエフェクターについても解析を継続する予定である。
|