• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

脳作動遺伝子の綱羅の解析による昆虫変態機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18380040
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

岩見 雅史  Kanazawa University, 自然科学研究科, 教授 (40193768)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桜井 勝  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (80143874)
本 賢一  独立行政法人理化学研究所, 松本分子昆虫学研究室, 研究員 (90333335)
Keywords遺伝子 / 昆虫 / 脳・神経 / 発生・分化 / マイクロアレイ / エクジソン / 前胸腺刺激ホルモン / 神経分泌細胞
Research Abstract

昆虫変態時における脳の神経網の再編を伴う形態変化及び、変態制御の中枢としての機能を探るために、カイコガをモデルに幼虫脳で、網羅的に収集したエクジソンに応答する遺伝子の発現部位とRNA干渉による機能解析を行い以下の結果を得た。
1)サブトラクションライブラリーより得た10遺伝子のすべてが、前胸腺刺激ホルモン産生細胞(PTTH細胞)で発現していた。DNAマイクロアレイ解析により得た約100遺伝子からランダムに選んだ15遺伝子のうち10遺伝子の発現がPTTH細胞であった。残りの5遺伝子については細胞特異的発現がみられなかった。
2)機能未知のエクジソン応答遺伝子の、RNA干渉によるノックダウンで応答産物を減少させ発生の阻害を検証した。エクジソンにより発現が上昇するbombeil-2遺伝子のノックダウンでは蛹化異常や成虫時の脚の形成異常、U11遺伝子では体重増加率の減少や胸部クチクラの剥離不全、U25遺伝子では体重増加率の減少や蛹化時の繭形成不能、繭を作らなかった蛹の腹部に模様がつくという表現型が得られた。また、エクジソンにより発現が低下するD2遺伝子のノックダウンでは体重増加率や羽化時の脚部以外の蛹クチクラの剥離不全、D10遺伝子ではクチクラ剥離不全や翅の曲折、D16遺伝子では蛹時における腹部の過剰な着色とそれに伴う腹部のクチクラ剥離不全、D20遺伝子では体重増加率の減少や5齢期間での致死、蛹の形態異常による羽化前の致死がみられた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Nongenomic action of an in sect steroid hormone in steroid-induced programmed cell death2007

    • Author(s)
      Masatoshi Iga, MasafumiIwalni, Sho Sakurai
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Endocrinology 236

      Pages: 18-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hormonal regulation of two isoforms of Ets transcription factor E74 gene in programmed cell death in the silkworm anterior silk gland2007

    • Author(s)
      Takayuki Sekimoto, Masafumi Iwami, Sho Sakurai
    • Journal Title

      Insect Molecular Biology 16

      Pages: 581-590

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solubilization of the ecdysone binding protein from anterior silk gland cell membranes of the silkworm, Bombyx mori2007

    • Author(s)
      Mohamed Elmogy, Masafumi Iwami, Sho Sakurai
    • Journal Title

      Zoological Science 24

      Pages: 971-977

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 20-Hydroxyecdysone- (20E-) induced genes expression in the brain and their functional analysis by RNAi during development of the silkworm, Bombyx mori2007

    • Author(s)
      Monwar Hossain, Sakiko Shimizu, Masahiro Matsuki, Masanori Imamura, Sho Sakurai, Masafumi Iwami
    • Organizer
      日本分子生物学会第30回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] Spatial distribution of 20-hydroxyecdysone (20E)-responsive genes in the brain of silkworm, Bombyx mori2007

    • Author(s)
      Anuradha Roy, Sakiko Shimizu, Sho Sakurai, Kazuei Mita, Masafumi Iwami
    • Organizer
      日本分子生物学会第30回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] カイコガ(Bombyx mori)幼虫の脳における変態調節機構に関与する遺伝子の網羅的解析2007

    • Author(s)
      伊東 慎矢, 桜井 勝, 野田 博明, 三田 和英, 岩見 雅史
    • Organizer
      日本分子生物学会第30回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] カイコガ前部絹糸腺細胞死におけるカルモジュリン拮抗薬による核凝縮の阻害2007

    • Author(s)
      マナブーン マナポーン, 伊賀 正年, 岩見 雅史, 桜井 勝
    • Organizer
      日本動物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Book] ホルモンハンドブック新訂eBook版2007

    • Author(s)
      岩見雅史(共著)日本比較内分泌学会編
    • Publisher
      南江堂(電子ブックCD)
  • [Remarks]

    • URL

      http://bombyxin.umin.jp

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi