• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

未開拓遺伝子資源を利用した細菌の有機塩素系環境汚染物質浄化能力の総合的開発

Research Project

Project/Area Number 18380054
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

永田 裕二  Tohoku University, 大学院・生命科学研究科, 准教授 (30237531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津田 雅孝  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (90172022)
Keywords酵素 / 細菌 / バイオテクノロジー / 微生物 / 環境汚染物質
Research Abstract

本研究では、環境汚染が深刻な代表的な有機塩素系殺虫剤に焦点をあて、(i)難培養性微生物の遺伝情報も含む未開拓な遺伝子資源から新規の分解酵素遺伝子の取得、(ii)有機塩素系環境汚染物質分解の鍵酵素である脱ハロゲン酵素の機能改良、(iii)直接の分解酵素以外で分解活性の発現に必須な細胞因子の同定、(iv)有効な有機塩素系化合物の生分解システムの構築、を実施し、環境細菌が有する高度難分解性有機塩素系化合物の分解能力を正確に把握し、これを総合的に開発することで環境浄化へ結びつけることを目的とする。本年度の主な成果は以下の通りである。
1)ハロアルカンデハロゲナーゼLinBが重要な環境汚染物質である1,2,3-trichloropropaneに対して微弱な分解活性を有することを見出した。
2)根粒菌由来のLinBホモログであるDbjAの結晶化、および立体構造解析に成功した。
3)環境汚染物質分解に関わるプラスミドpWW53の全塩基配列を解読すると共に、可動性遺伝因子を介したプラスミドゲノムの構成原理を解明した。
4)γ-HCH分解菌UT26株のγ-HCH資化能に必須なABCトランスポーターが、外膜の性質を変えることにより、γ-HCH代謝の際に生じる毒性物質の耐性能に関与していることを解明した。
5)有機塩素系殺虫剤HCH汚染土壌より単離した細菌MI1205株が保持するLinB-MIが、UT26株由来のLinB-UTと7アミノ酸残基のみの違いにも関わらず、(i)β-HCHに対する顕著に強い分解活性、(ii)PCHLをさらにTCDLにまで変換する活性、というLinB-UTにはない特性を有することを精製酵素を用いて解明し、さらに、活性の違いに重要なアミノ酸残基の同定を実施した。
6)カイメン共在細菌メタゲノムより新規ハロアルカンデハロゲナーゼ遺伝子を取得した。

  • Research Products

    (38 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (28 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Weak activity of haloalkane dehalogenase LinB with 1,2,3-trichloropropane revealed by X-ray crystallography and microcalorimetry2007

    • Author(s)
      Monincova, M., et. al.
    • Journal Title

      Appl. Envirom. Microbiol. 73

      Pages: 2005-2008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystallization and preliminary crystallographic analysis of a haloalkane dehalogenase DbjA from Bradyrhizobium japonicum USDA1102007

    • Author(s)
      Sato, Y., et. al.
    • Journal Title

      Acta Cryst Section F 63

      Pages: 294-296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complete sequence determination combinedwith analysis of transposition/site-specific recombination events toexplain genetic organization of IncP-7 TOL plasmid pWW53 and related mobile genetic elements2007

    • Author(s)
      Yano, H., et. al.
    • Journal Title

      J. Mol. Biol. 369

      Pages: 11-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification and characterization of genes encoding a putative ABC-type transporter essential for the utilization of γ-hexachlorocyclohexane in Sphingobium Japonicum UT262007

    • Author(s)
      Endo, R., et. al.
    • Journal Title

      J. Bacteriol. 189

      Pages: 3712-3720

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Degradation of β-hexachlorocyclohexane by haloalkane dehalogenase LinB from γ-hexachlorocyclohexane-utilizing bacterium Sphingobium sp. MI12052007

    • Author(s)
      Ito, M., et. al.
    • Journal Title

      Arch. Microbiol. 188

      Pages: 313-325

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aerobic degradation of lindane (γ-hexachlorocyclohexane)in bacteria and its biochemical and molecular basis2007

    • Author(s)
      Nagata, Y., et. al.
    • Journal Title

      Appl. Microbiol. and Biotechnol. 76

      Pages: 741-752

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自然環境で実際に機能する微生物遺伝子の遺伝学的手法による検索と解析2007

    • Author(s)
      津田雅孝, ら
    • Journal Title

      化学と生物 45

      Pages: 557-563

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 機能発現に基づく環境汚染物質分解酵素遺伝子の生態系からの直接的取得と解析2007

    • Author(s)
      津田雅孝, ら
    • Journal Title

      J. Environ. Biotechnol. 7

      Pages: 75-78

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スロット部の改変により1,2,3-trichloropropane分解活性を強化した変異型ハロアルカン脱ハロゲン酵素DhaAの解析2008

    • Author(s)
      M. Pavlova, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] gamma-HCH分解細菌Sphingomonas sp. MM-1株のgamma-HCH分解関連プラスミドの解析2008

    • Author(s)
      田端理朗, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] モデル土壌の有機塩素系殺虫剤gamma-HCHによる人工的汚染化に関する研究2008

    • Author(s)
      府中玄樹, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] Signature-tagged mutagenesisによるBurkholderia multivorans ATCC17616株の土壌環境生残必須遺伝子の同定2008

    • Author(s)
      宮腰昌利, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] ナフタレン分解プラスミドNAH7の接合伝達に関与する受容菌側因子の同定2008

    • Author(s)
      宮崎亮, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] 2種の土壌細菌においてカタボライト調節をおこす抑制基質の解析2008

    • Author(s)
      石塚真祐子, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] ハロアルカン脱ハロゲン酵素LinBの数アミノ酸の分岐を促した環境要因の探索2008

    • Author(s)
      伊藤通浩, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] 比較ゲノム解析用ソフトウエアGenomeMatcherの開発2008

    • Author(s)
      大坪嘉行, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] Pseudomonas putida mt-2由来のTn3型トランスポゾンTn4651のcointegrate-resolutionに関与するシス・エレメントの解析2008

    • Author(s)
      矢野大和, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] スフィンゴビウム属細菌の細胞外膜安定性に関わるABCトランスポーター2008

    • Author(s)
      遠藤諒, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] Pseudomonas putidaHS1株由来のトルエン分解プラスミドpDK1のゲノム解析2008

    • Author(s)
      長田和也, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] GenomeMatcher比較ゲノム用ソフトウエア2008

    • Author(s)
      大坪嘉行, ら
    • Organizer
      第2回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20080306-08
  • [Presentation] Pseudomonas putida KT2440株のゲノミックアイランドに存在するparAホモログのIncP-7群プラスミドによる転写誘導2008

    • Author(s)
      宮腰昌利, ら
    • Organizer
      第2回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20080306-08
  • [Presentation] プラスミドの接合伝達に関与する受容菌側因子の同定2008

    • Author(s)
      宮崎亮, ら
    • Organizer
      第2回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20080306-08
  • [Presentation] スフィンゴモナス属類縁細菌群の多彩な難分解性物質分解能を支えるゲノム的基盤2008

    • Author(s)
      永田 裕二, ら
    • Organizer
      第2回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20080306-08
  • [Presentation] スフィンゴモナス属細菌の細胞膜の安定性に関わる新規ABCトランスポーター2007

    • Author(s)
      遠藤諒, ら
    • Organizer
      第30回分子生物学会年会・第80回生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] 機能発現に基づく環境汚染物質分解酵素遺伝子の生態系からの直接的取得と解析2007

    • Author(s)
      津田雅孝, ら
    • Organizer
      第59回日本生物工学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      20070925-27
  • [Presentation] カイメン共在細菌メタゲノム中のハロアルカン脱ハロゲン酵素遺伝子相同配列の解析2007

    • Author(s)
      荒井保亮, ら
    • Organizer
      第59回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      20070925-27
  • [Presentation] インドの高濃度HCH汚染根圏土壌から取得されたγ-HCH分解資化細菌Sphingomonas sp. MM-1株のγ-HCH分解関与遺伝子群に関する研究2007

    • Author(s)
      田端理朗, ら
    • Organizer
      第59回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      20070925-27
  • [Presentation] 培養非依存的手法による土壌環境からの環境汚染物質分解酵素遺伝子の取得2007

    • Author(s)
      永田裕二, ら
    • Organizer
      日本微生物生態学会第23回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      20070915-18
  • [Presentation] 有機塩素系殺虫剤gamma-HCHによる土壌の試験的汚染化に関する研究2007

    • Author(s)
      府中玄樹, ら
    • Organizer
      日本微生物生態学会第23回大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      20070915-18
  • [Presentation] Signature-tagged mutagenesis法によるBurkholderia multivorans ATCC17616株の土壌環境必須遺伝子の同定2007

    • Author(s)
      宮腰昌利, ら
    • Organizer
      第23回日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      20070915-18
  • [Presentation] カイメン共在細菌メタゲノム由来のメタ開裂酵素遺伝子の取得と解析2007

    • Author(s)
      渡邊洋平, ら
    • Organizer
      第23回日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      20070915-18
  • [Presentation] メタゲノム的手法による土壌からの環境汚染物質分解酵素遺伝子の取得と解析2007

    • Author(s)
      小野玲, ら
    • Organizer
      第23回日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      20070915-18
  • [Presentation] Characterization of the traD gene cluster involved in the conjugative transfer of naphthalene-catabolic plasmid NAH72007

    • Author(s)
      R. Miyazaki, ら
    • Organizer
      ASM Conference on Pseudomonas 2007
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      20070826-30
  • [Presentation] Functional screening of genes for aromatic ring-hydroxylating oxygenases from soil metagenomic libraries2007

    • Author(s)
      A. Ono, ら
    • Organizer
      Metagenomics 2007
    • Place of Presentation
      San Diego, California, USA
    • Year and Date
      20070711-13
  • [Presentation] Haloalkane Dehalogenases Possess Two Different Structural Bases for Their Enantioselectivity2007

    • Author(s)
      Z. Prokop, ら
    • Organizer
      BIOTRANS 2007-8th International Symposium on Biocatalysis and Biotransformations
    • Place of Presentation
      Oviedo, Spain
    • Year and Date
      20070708-13
  • [Presentation] 生態系での細菌ゲノム情報発現-遺伝学的手法を用いた発現遺伝子群の探索-2007

    • Author(s)
      津田雅孝, ら
    • Organizer
      極限環境微生物学会第8回シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • Year and Date
      2007-07-03
  • [Book] バイオフィルムの基礎と制御(部分執筆)2008

    • Author(s)
      永田裕二、津田雅孝
    • Total Pages
      399
    • Publisher
      株式会社エヌ・ティー・エス
  • [Book] 比較ゲノム学から読み解く生命システム〜基本概念から最新ゲノム情報まで(部分執筆)2007

    • Author(s)
      津田雅孝, ら
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      秀潤社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi