• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体タンパク質フォールディング酵素ER-60のジーンターゲッティング解析

Research Project

Project/Area Number 18380079
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

裏出 令子  Kyoto University, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (90167289)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 裏出 良博  財団法人大阪バイオサイエンス研究所, 分子行動生物学部門, 研究部長 (10201360)
Keywords小胞体 / ER-60 / フォールディング / 分子シャペロン / ノックアウトマウス / ジーンターゲッティング / 品質管理 / プロテインジスルフィドイソメラーゼ
Research Abstract

Loxリコンビナントホモマウス(Lox/Lox)とアルブミンプロモーターをもつcre recombinantマウスと交配して肝臓特異的なノックアウトマウスを作製し、ゲノム解析及びタンパク質レベルでER-60が欠損していることを確認した。ノックアウトマウスの出生率は野生型と同等であり外観・成長・体重・運動性なども野生型との差が認められなかった。従って、ノックアウトマウスを用いて肝臓関連の代謝や小胞体機能及びこれらの機能に対する食餌の影響とER-60との関係を解析することが可能となった。また、肝臓及び脳でのレプチン欠損マウスでのER-60の発現量の低下がレプチン情報伝達系に依存していることを、レプチン受容体欠損マウスを用いた解析、及びレプチン欠損マウスへのレプチン投与によるER-60発現量の回復により確認した。病的肥満ではレプチン抵抗性が生じることから、病的肥満による肝臓での小胞体ストレス応答の発生さらには小胞体ストレス応答に起因するインスリン抵抗性に小胞体分子シャペロンであるER-60の発現が関わる可能性が示唆された。ER-60は、アルツハイマー病において神経変性の原因とされるアミロイドβ (Aβ)が生成する神経細胞に高発現しており、強力なAβ線維化阻害活性及び線維化Aβの部分的な解離活性を有することを平成19年度に明らかにしたが、平成20年度には培養細胞を用いてER-60のノックダウンがAβの毒性に対して細胞を脆弱化させること、さらに、ER-60ノックダウン細胞へのはER-60の強制発現がAβ毒性への抵抗力を付与することを始めて明らかにした。本研究により作製に成功したノックアウトマウスと培養細胞を用いて得られた知見は、小胞体機能と食餌に起因する肝臓及び脳での代謝異常との関係解明への研究発展を可能にする成果であり、その科学的意義は大きい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Changes in lipid metabolism by soy beta-conglycinin-derived peptides in HepG2 cells.2009

    • Author(s)
      Mochizuki Y, Maebuchi M, Kohno M, Wadahama H, Moriyama T, Kawada T, Urade R
    • Journal Title

      J Agric Food Chem 57

      Pages: 1473-1480

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lipocalin-type prostaglandin D synthase/beta-trace is a major amyloid beta-chaperone in human cerebrospinal fluid.2008

    • Author(s)
      Kanekiyo T, Ban T, Aritake K, Huang ZL, Qu WM, Okazaki I, Mohri I, Murayama S, Ozono K, Taniike M, Goto Y, Urade Y
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci USA 104

      Pages: 6412-6417

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アミロイドβの細胞毒性に対する小胞体ER-60の抑制作用2009

    • Author(s)
      裏出令子、柏木香保里、三田村エリザベス、兼清貴久、裏出良博
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      福岡市・福岡国際会議場
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] レプチンによる肝臓小胞体分子シャペロンの発現調節2009

    • Author(s)
      和田濱裕之、有竹浩介、永田奈々恵、裏出良博、河田照雄、裏出令子
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      福岡市・福岡国際会議場
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 小胞体分子ャヤペロンER-60によるアミロイドβの細胞毒性の抑制2008

    • Author(s)
      裏出令子, 三田村エリザベ, 柏木香保, 兼清貴, 裏出良博
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会・第31回日本分子生物学会年会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸市・神戸国際展示場
    • Year and Date
      2008-12-10
  • [Presentation] レプチン欠損マウスの肝臓及び脳における小胞体分子シャペロン発現2008

    • Author(s)
      和田濱裕之, 有竹浩介, 永田奈々恵, 裏出良博, 河田照雄, 裏出令子
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会・第31回日本分子生物学会年会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸市・神戸国際展示場
    • Year and Date
      2008-12-10
  • [Presentation] HumanN ER-60 prevents fibril formation of amyloid beta2008

    • Author(s)
      Kanekiyo, OkazakI, Urade Y, Urade R
    • Organizer
      33th FEBS Congress & nth IUBMB Congress
    • Place of Presentation
      神戸市・神戸国際展示場
    • Year and Date
      2008-06-30
  • [Book] Glycobiology Research Trends2009

    • Author(s)
      KamiyaY, Kamiya D, Urade R, Suzuki T, Kato K
    • Publisher
      Nova Science Publishers (未定)

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi