• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

多層カーボンナノチューブを有する木質系炭素材料からの新規リチウムイオン電池の開発

Research Project

Project/Area Number 18380107
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

畑 俊充  Kyoto University, 生存圏研究所, 講師 (10243099)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今村 祐嗣  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (70151686)
小嶋 祐嗣  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (10215254)
上田 義勝  京都大学, 生存圏研究所, 助手 (90362417)
大澤 幸造  長野工業高等専門学校, 電気電子工学科, 教授 (10176860)
Keywords木質炭素化物 / 木質廃棄物 / カーボンナノチューブ / リチウムイオン電池 / 透過電子顕微鏡 / 焼結 / 電気化学的性質
Research Abstract

木質廃棄物から作られる炭素化物は組織構造により特性が決定されるが、ナノ・ミクロスケールの微細構造を制御したハイブリッドマルチスケール材料を創製することが新規用途開発のために重要となる。これまでの研究の結果木質炭素化物表面にナノチューブ成長させた場合と木質炭素化物中にナノチューブを均一に混合した場合とでは、得られた炭素複合材料の電気化学的特性に違いが無いことが明らかとなった。本年度はナノチューブ複合木質炭素化物の作製のために混合法を採用することとし、その電気化学的性質評価によって、高効率なリチウムイオン二次電池用炭素負極材料の開発を行なった。
スギ小片を電気炉内で加熱温度500℃と700℃、アルゴンガス雰囲気下で炭素化を行った。得られた木質炭素化物に2wt%の多層カーボンナノチューブを加えた処理試験体と無処理試験体に対して、1050℃のHTTで反応時間15min、50MPa、真空下で炭素化を行った。電解液1mol/LiPF_6,EC/DEC=1:1の組み合わせで2電極セル-金属リチウムセルを作製し、0.1Cレート・測定電位幅5mV-2Vの条件で炭素化された試験体の充放電試験を実施した。
700℃で予備加熱した焼結炭は不可逆・可逆容量が向上した。原料木炭粉末の粒度を(1)25μm以下,(2)25-32μm,(3)45-63μmに変化させて700℃で予備炭化の後1050℃で焼結させて作製した作用電極ガルバノスタティク充放電試験を行ったところ、32μmまでの大きさの粒度で高い可逆容量が得られたのに対し、45μmから63μmの大きさのパーティクルでcyclabilityが向上した。同じ処理条件でMWNTを加えたところ、可逆容量とcyclabilityは向上したものの、不可逆性容量の増加が見られた。これらの事より、材料の構造解析から材料調製の最適化を行う必要性が示唆された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Chelating Extraction for Removal of Chromium, Copper, and Arsenic from Treated Wood with Bioxalate2007

    • Author(s)
      T. Kakitani, T. Hata, N. Katsumata, T. Kajimoto, H. Koyanaka, Y. Imamura
    • Journal Title

      Environmental Engineering Science 24(8)

      Pages: 1026-1037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of sp^2-and sp^3-bonded carbon in wood charcoal2007

    • Author(s)
      K. Ishimaru, T. Hata, P. Bronsveld, T. Nishizawa, Y. Imamura
    • Journal Title

      Journal of Wood Science 53(5)

      Pages: 442-448

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spectroscopic analysis of carbonization behavior of wood, cellulose, and lignin2007

    • Author(s)
      K. Ishimaru, T. Hata, P. Bronsveld, Y. Imamura
    • Journal Title

      J Mater Sci 42(1)

      Pages: 122-129

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microstructural study of carbonized wood after cell wall sectioning2007

    • Author(s)
      K. Ishimaru, T. Hata, Bronsveld P, Imamura Y
    • Journal Title

      J Mater Sci 42(8)

      Pages: 2662-2668

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization for sp^2-and sp^3-bonded carbon in wood charcoal2007

    • Author(s)
      K. Ishimaru, T. Hata, P. Bronsveld, T. Nishizawa, Y. Imamura
    • Journal Title

      CARBON 2007 Proceedings (CD-ROM)

      Pages: A164

  • [Presentation] 木質炭素化物からのリチウムイオン電池電極の開発2008

    • Author(s)
      畑 俊充, Yasin Eker, Sylvie Bonnamy, Francois Beguin
    • Organizer
      第58回日本木材学会大会(つくば)日本木材学会年次大会
    • Place of Presentation
      茨城県,つくば国際会議場
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] ウッドバイオマスからカーボンナノチューブへの道筋2008

    • Author(s)
      畑 俊充
    • Organizer
      第9回エコカーボン・第43回炭化物利用合同研究会
    • Place of Presentation
      山梨県,山梨大学甲府キャンパス
    • Year and Date
      2008-02-05
  • [Presentation] 木炭の触媒黒鉛化によるsp2/sp3結合炭素材料の開発2007

    • Author(s)
      畑 俊充, 今村祐嗣, 石丸謙吾, P.Bronsveld, 菊池光, T.Hata, Y.Imamura, K.Ishimaru, P.Bronsveld, H. Kikuchi
    • Organizer
      第18回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都,日本大学(駿河台校舎)
    • Year and Date
      20071207-09
  • [Presentation] 木質炭素化物を原料としたスパッタリングターゲットの作製とDLC薄膜の性質2007

    • Author(s)
      菊池 光, 畑 俊充, 今村祐嗣
    • Organizer
      第34回炭素材料学会年会
    • Place of Presentation
      大分県別府市ビーコンプラザ別府市国際会議場
    • Year and Date
      20071128-30
  • [Presentation] Lithium-ion Cell Based on Carbonized Wood Sintered under High Pressure2007

    • Author(s)
      Toshimitsu Hata, Yasin Eker, Sylvie Bonnamy, Francois Beguin
    • Organizer
      The 2nd International Conference (CESEP'07), Carbon for Energy Storage and Environmental Protection Krakow
    • Place of Presentation
      Krakow, Poland
    • Year and Date
      20070902-20070906
  • [Presentation] 木質カーボンターゲットにより作製したDLC薄膜のキャラクタリゼーション2007

    • Author(s)
      菊池光, 畑俊充, 今村祐嗣
    • Organizer
      第57回日本木材学会広島大会
    • Place of Presentation
      広島県,安田女子大学
    • Year and Date
      20070808-10
  • [Presentation] 木質炭素化物より作製したDLC膜の性質2007

    • Author(s)
      畑 俊充, 石丸謙吾, Bronsveld Paul, 西澤 節, 今村祐嗣
    • Organizer
      木質炭化学会第5回研究発表会
    • Place of Presentation
      鹿児島県,黎明館 講堂(鹿児島県歴史資料センター)
    • Year and Date
      20070523-24

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi