• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

フィトクロム相互作用タンパク質の解析に基づく植物の光情報伝達機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18380200
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

河内 孝之  Kyoto University, 生命科学研究科, 教授 (40202056)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大和 勝幸  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (50293915)
Keywordsフィトクロム / 光受容 / 光形態形成 / 遺伝子発現制御 / 環境応答
Research Abstract

フィトクロムは植物の主要な光受容体であり、多様な光生理応答に関与する。花成制御においても重要な役割を持つことが知られている。フィトクロムは光を吸収することで核から細胞質へと移行してシグナルを下流に伝達する。これまでにフィトクロム下流の信号伝達因子として、相互作用タンパク質(PIFs)が同定されている。しかし、生長した植物におけるフィトクロムシグナルは未だ明らかにされていない。抽苔時のシロイヌナズナcDNAライブラリーを用いた酵母ツーハイブリット法によるスクリーニングにより、フィトクロム相互作用因子として、転写因子VOZ (Vascular plant One-Zinc finger)を単離同定した。VOZは、シロイヌナズナにおいてAtVOZ1、AtVOZ2の二分子種が存在し、voz1 voz2二重変異体は長日条件下において遅咲きの表現型を示す。また、phyBとの三重変異体の解析からVOZがphyBの下流で花成を制御すること、WTとvoz1 voz2二重変異体における花成促進因子の発現解析からVOZがFTの発現を促進していることが示され、VOZがフィトクロムとFTの間をつなぐ因子であることが考えられた。FT上流の遺伝子発現を解析したところ、voz1 voz2二重変異体ではFLCの発現が上昇していることがわかった。次に、VOZの細胞内局在を蛍光タンパク質との融合実験により可視化するとともに、強制的に核内および細胞質への細胞内局在シグナルを与えた導入遺伝子による変異体相補により解析した。核局在シグナルをもつ遺伝子導入系統の花成が野生型と一致することより、VOZが核において機能するが示された。VOZを介する光受容体下流の信号伝達機構の実体の一端が明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of the photoactive GAF domain of the CikA homolog (SyCikA, Slr1969) of the cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 6803.2008

    • Author(s)
      Narikawa, R., Kohchi, T., Ikeuchi, M.
    • Journal Title

      Photochem Photobiol Sci. 7

      Pages: 1253-1259

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Agrobacterium-mediaied transformation of the haploid liverwort Marchantia polymorpha L.2008

    • Author(s)
      Ishizaki, K., Chiyoda, S., Yamato, K. T., Kohchi, T.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 49

      Pages: 1084-1091

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct transformation of the liverwort Marchantia polymorpha L. byparticle bombardment using immature thalli developing from spores.2008

    • Author(s)
      Chiyoda, S., Ishizaki, K., Kataoka, H., Yamato, K. T., Kohchi, T.
    • Journal Title

      Plant Cell Rep. 27

      Pages: 1467-1473

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 花成制御に関わるフィトクロム相互作用因子VOZの細胞内局在解析2009

    • Author(s)
      安居佑季子, 硯亮太, 西谷亜依子, 向川佳子, 佐藤雅彦, 河内孝之
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-22

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi