• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

多機能プロテアーゼオキシトシナーゼサブファミリーの作用メカニズム研究

Research Project

Project/Area Number 18390031
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

辻本 雅文  The Institute of Physical and Chemical Research, 辻本細胞生化学研究室, 主任研究員 (00281668)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 明  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (50300893)
丸山 正人  独立行政法人理化学研究所, 辻本細胞生化学研究室, 協力研究員 (00399445)
Keywordsアミノペプチダーゼ / オキシトシナーゼサブファミリー / 脂肪細胞由来ロイシンアミノペプチダーゼ / アミノペプチダーゼA / 白血球由来アルギニンアミノペップチダーゼ
Research Abstract

オキシトシナーゼサブファミリーに属する3種の酵素の病態との関わりおよび特異的阻害剤の開発を目指した研究を展開した。特に脂肪細胞由来ロイシンアミノペプチダーゼが妊娠高血圧症の患者血清において正常人と比較して高値を示すことが認められた。この結果は本酵素と病態との関わりを示唆する初めての例である。天然物ライブラリーから阻害剤のスクリーニングを継続しており今後特許申請等行なっていく予定である。
オキシトシナーゼサブファミリー酵素の反応機構解明に向け、すでに多くの情報があるアミノペプチダーゼAを用いてそのカルシウム感受性を規定している残基の探索を行った。その結果ヒトアミノペプチダーゼAのAsp-221がそれを決定していることが明らかになった。分子モデルを作製したところ本残基が酵素の反応ポケット中、亜鉛結合モチーフの近傍に存在することが想定され、基質のアミノ末端残基の認識に関与するものと考えられた。
脂肪細胞由来ロイシンアミノペプチダーゼにおいてアミノペプチダーゼAのAsp-221に相当する残基である、Gln-181を各種アミノ酸に置換した変異体を作製したところ、Aspに変異させた酵素において著しい基質特異性の変化が観察された。すなわちこの変異体は塩基性アミノ酸を特異的に水解するようになったが、この性質は相当する残基がAspである白血球由来アルギニンアミノペップチダーゼと同様であることから両酵素の進化上での親近性がさらに確かなものになったと推察された。
以上の成果は今回見出した残基がオキシトシナーゼサブファミリーを含むM1ファミリー酵素全般の基質特異性を規定していることを示唆しており、興味深い結果である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Biochemical and enzymatic properties of the M1 family of aminopeptidases involved in the regulation of blood pressure2008

    • Author(s)
      Masafumi Tsujimoto
    • Journal Title

      Heart Failure Reviews (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laeverin/aminopeptidase Q,a novel bestatin-sensitive leucine aminopeptidase belonging to the M1 family of aminopeptidases2007

    • Author(s)
      Masato Maruyama
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 282

      Pages: 20088-20096

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asparatic acid 221 is critical in the calcium-induced modulation of the enzymatic activity of human aminopeptidase A2007

    • Author(s)
      Yoshikuni Goto
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 282

      Pages: 37074-37081

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カルシウムイオンによるアミノペプチダーゼーA活性制御機構の解明2008

    • Author(s)
      後藤 芳邦
    • Organizer
      日本薬学会128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] ヒトLaeverin/Aminopeptidase QのHis379残基の機能解析2008

    • Author(s)
      丸山 正人
    • Organizer
      日本薬学会128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 新規MlアミノペプチダーゼLaeverinの生理機能2007

    • Author(s)
      服部 明
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] 新規アミノペプチダーゼLaeverinの酵素学的性状の解析2007

    • Author(s)
      丸山 正人
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] ヒトアミノペプチダーゼAのAsp221残基はカルシウムによる活性制御に必須である2007

    • Author(s)
      後藤 芳邦
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] Asp-221 plays an essential role in the calcium-dependent regulatory mechanism of human aminopeptidase A2007

    • Author(s)
      Yoshikuni Goto
    • Organizer
      5th General meeting of the international proteolysis society
    • Place of Presentation
      ギリシャ
    • Year and Date
      2007-10-23
  • [Presentation] Laeverin/aminopeptidase Q:a novel bestatin sensitive leucine aminopept idase belonging to the M1 family of aminopeptidases2007

    • Author(s)
      Masato Maruyama
    • Organizer
      5th General meeting of the international proteolysis society
    • Place of Presentation
      ギリシャ
    • Year and Date
      2007-10-23
  • [Presentation] 新規アミノペプチダーゼLaeverinの酵素学的性状の解析2007

    • Author(s)
      丸山 正人
    • Organizer
      第12回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Presentation] アミノペプチダーゼAのAsp-221残基はカルシウムとの相互作用に必須である2007

    • Author(s)
      後藤 芳邦
    • Organizer
      第12回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-08-03

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi