• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

メチル水銀の神経毒性発現における標的としてのプロテオグリカン代謝異常

Research Project

Project/Area Number 18390042
Research InstitutionHokuriku University

Principal Investigator

鍜冶 利幸  Hokuriku University, 薬学部, 教授 (90204388)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 千夏  北陸大学, 薬学部, 准教授 (70230571)
藤原 泰之  愛知学院大学, 薬学部, 准教授 (40247482)
周尾 卓也  北陸大学, 薬学部, 助教 (90399006)
廣岡 孝志  北陸大学, 薬学部, 研究員 (50397519)
Keywordsメチル水銀 / 血管 / 脳 / 内皮細胞 / 神経細胞 / 毒性
Research Abstract

メチル水銀の毒性発現について最も重要な未解決の問題は2つある。ひとつはメチル水銀の神経細胞に対する毒性発現を担う分子標的であり,もうひとつは成人水俣病患者の脳神経細胞障害が深い脳溝付近に局在するメカニズムである。我々は,脳微小血管を構成する内皮及び周皮細胞にメチル水銀の分子標的があり,血管の機能障害による二次的な神経細胞障害がメチル水銀の神経細胞特異的な毒性発現をもたらすと考えている。過去の研究から,その分子標的はプロテオグリカンが関与する生体システムであると推察されたので,脳微小血管内皮及び周皮細胞の培養系を用いて平成18年度に引き続き検討した。また,脳特異的プロテオグリカンであるニューログリカンCの代謝に対するメチル水銀の作用をラット脳神経細胞で検討し,さらにメチル水銀中毒ラットの脳に関する組織学的検討も開始した。
(1)周皮細胞がメチル水銀に対して高い感受性を示すだけでなく,傷害を受けるときにVEGFの発現が顕著に上昇することを見いだした。内皮細胞ではP1GFとその受容体であるVEGFR1の発現が上昇していた。メチル水銀が脳微小血管において,VEGFシステムのオートクリン及びパラクリン作用を介して脳浮腫を発生させ,それによって神経細胞障害が生じるという仮説が支持された。
(2)メチル水銀が周皮細胞においてヘパラン硫酸プロテオグリカンの小型分子種シンデカン-4の発現を誘導することを明らかにした。
(3)メチル水銀は神経細胞のニューログリカンCの代謝には影響を及ぼさないことが分かった。
(4)後肢交差が認められるメチル水銀中毒ラットの脳では,顆粒細胞に特に著明なアポトーシスが観察された。プロテオグリカン分子種の免疫組織学的検討を実施中である。
結果を総合的に見たとき,我々が提案している仮説「メチル水銀の毒性は血管障害から神経細胞傷害ヘプロテオグリカン代謝異常を通じて発展する」がメカニズムのひとつとして存在することが示唆されている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Homocysteine Inhibits proteoglycan synthesis in cultured bovine aortic smooth muscle cells.2008

    • Author(s)
      Yasuyuki Fujiwara
    • Journal Title

      Journal of Health Science 54

      Pages: 56-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Methylmercury retards the repair of wounded monolayers of human brain microv ascular endothelial cells by inhibiting their proliferation without nonspecific cell damage.2007

    • Author(s)
      Takashi Hirooka
    • Journal Title

      Journal of Health Science 53

      Pages: 450-456

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ectodomain shedding of neuroglycan C, a brain-specific chondroitin sulfate proteoglycan, by TIMP-2-and TIMP-3-sensitive proteolysis.2007

    • Author(s)
      Takuya Shuo
    • Journal Title

      Journal of Neurochemistry 102

      Pages: 1561-1568

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メチル水銀はヒト脳微小血管周皮細胞においてシンデカン-4の発現を誘導する2008

    • Author(s)
      田中満崇, 廣岡孝志, 藤原泰之, 井上頌子, 山本千夏, 新開泰弘, 安武章, 鍜冶利幸
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] ヒト脳微小血管周皮細胞に対するメチル水銀の細胞密度依存的な傷害性2008

    • Author(s)
      廣岡孝志
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] ヒト脳微小血管内皮細胞の維持に対するメチル水銀の毒性2007

    • Author(s)
      廣岡孝志, 藤原泰之, 山本千夏, 安武章, 鍜冶利幸.
    • Organizer
      第8回Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20070600
  • [Presentation] メチル水銀による傷害内皮細胞層の修復阻害:FGF-2系およびVEGF系は関与するのか?2007

    • Author(s)
      廣岡孝志
    • Organizer
      フォーラム2007:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-11-02
  • [Presentation] メチル水銀は傷害した培養脳微小血管内皮細胞層の修復をFGF-2システムの抑制を通じて阻害する2007

    • Author(s)
      廣岡孝志
    • Organizer
      メタロチオネインおよびメタロバイオサイエンス研究会2007
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] 重金属と血管病変2007

    • Author(s)
      鍛冶利幸
    • Organizer
      第34回日本トキシコロジー学会学術年会シンポジウム「環境汚染物質と生活習慣病」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-27
  • [Presentation] 脳特異的プロテオグリカン.ニューログリカンCの細胞外領域切り出し機構の解析2007

    • Author(s)
      周尾卓也
    • Organizer
      第54回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-05-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.hokuriku-u.ac.jp/frontier/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.hokuriku-u.ac.jp/yakugaku/kankyo2/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi