2008 Fiscal Year Annual Research Report
エンドセリン受容体により直接活性化される新規シグナル分子群の網羅的検索
Project/Area Number |
18390072
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
三輪 聡一 Hokkaido University, 大学院・医学研究科, 教授 (40157706)
|
Keywords | 酵母ツーハイブリッド法 / エンドセリン受容体 / Jab1 / 蛋白質分解 / ユビキチン化 |
Research Abstract |
我々は、酵母ツーハイブリッド法を用いて成人ヒト心臓cDNAライブラリーから新規エンドセリンA型受容体C末端領域(ET_AR C-tail)結合蛋白質としてJab1を単離・同定した。Jab1はET_ARのユビキチン化、リソソームでの蛋白質分解を亢進させてET_ARレベルを調節していることを明らかにした(Biochemical Journal投稿中)。さらに、アゴニストであるET-1でET_ARを刺激するとアゴニスト誘導性の蛋白質分解が引き起こされ、ET_ARレベルは時間依存的に減少していく一方、ET_ARに結合しているJab1量が増加すること、またET_ARより代謝回転が速いエンドセリンB型受容体ET_BRでは、ユビキチン化が亢進し、より多くのJab1と結合していることが明らかになった。これらの結果より、Jab1とET受容体との結合様式とET受容体の蛋白質分解に強い関連性が認められた.ET受容体のJab1結合部位として、ET-1刺激によってリン酸化ざれるセリン、スレオニンが豊富に存在する部位やET_ARには存在しない(もしくは似たモチーフが存在する)が、ET_BRに存在するモチーフが関与する可能性が考えられる。これらの条件を満たすモチーフとしてET_BR C-tailに存在るセリンクラスターが挙げられる(ET_AR C-tailには類似したモチーフが存在)。今後、セリンを変異させたmutamtを作製し、Jab1との結合様式やET受容体の蛋白質分解速度の変化について検討していく予定である。また、Jab1によるET_ARレベル調節の病態学的意義を明らかにするため、ET_ARレベルが亢進している病態(心不全、高血圧、動脈硬化症)のモデル動物を作製し、ET_ARレベルの亢進にJab1が関与しているかどうか検討する予定である。
|
Research Products
(9 results)