2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18390080
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
入江 賢児 University of Tsukuba, 大学院・入間総合科学研究科, 教授 (90232628)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内木 隆寛 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教 (70420081)
|
Keywords | 細胞極性 / 細胞間接着 / ネクチン / アファディン / アドヘレンスジャンクション / タイトジャンクション / Staul / 上皮細胞 |
Research Abstract |
多細胞生物の発生や分化の過程では、細胞内においてさまざまなタンパク質が時空間的に不均等に局在または合成され、これが各細胞の運命決定・特異的な機能発現に重要な役割を果たしている。これらタンパク質の不均等な局在や局所的な合成は、細胞骨格の不均等な配置などの細胞極性に依存しており、多細胞生物においては細胞間接着が細胞極性の形成すなわち細胞骨格やタンパク質の不均等な局在に重要な役割を果たしている。細胞極性形成の生化学的な分子機構の解明は、個体の発生や維持の制御機構を理解する上でも大変重要である。本研究では、ネクチンーアファディン系の細胞間接着による細胞極性の形成機構に焦点を絞り、ネクチンーアファディン系の細胞間接着の形成から接着シグナリングを介したタンパク質および細胞骨格の不均等な局在の形成機構、すなわち細胞極性確立の分子機構を明らかにすることを目的としている。また従来までのタンパク質の局在機構に加え、最近神経細胞などで報告されているmRNA局在と局所的翻訳機構を上皮細胞においても存在するのかどうか検討する。本年度の研究では、ネクチンーアファディン系による細胞間接着の分子機構、上皮細胞におけるRNA結合タンパク質の局在を解析し、以下の成果を得た。 (1)ケラチノサイトにおいて、ネクチンによる接着がロリキュリンの発現を制御すること、その制御にはRapl-ERK経路が関与することを見出した。 (2)アドヘレンスジャンクションおよびタイトジャンクションの形成には、アファディンとPar-3が協調的に機能していた。 (3)ショウジョウバエにおいてmRNAの局在に重要な役割を果たすRNA結合タンパク質Staufenのヒトホモログをクローニングし、神経細胞だけでなく、上皮細胞においても発現していることを確認した。 (4)マウスStaulが筋分化に抑制的に働くことを明らかにした。と相互作用する因子を同定した。
|
Research Products
(3 results)