• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

グリコサミノグリカンの神経傷害における機能

Research Project

Project/Area Number 18390099
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

門松 健治  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80204519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松山 幸弘  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (20312316)
岸田 聡  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (20402563)
Keywordsグリコサミノグリカン / ケラタン硫酸 / 神経損傷 / 神経再生 / コンドロイチン硫酸
Research Abstract

我々はN-acetylglucosamine 6-Osulfotransferase(GlcNAc6ST)-1のmRNAが胎生期マウス脳の視床に発現することを見出し、さらにGlcNAc6ST-1が脳ケラタン硫酸(KS)の生合成とグリア性瘢痕形成に重要な役割を果たすことを報告した。KSはガラクトースとN-アセチルグルコサミン(GlcNAc)の2糖の繰り返し構造からなるグリコサミノグリカンである。ガラクトースとGlcNAcの各々のC6位が硫酸化される。特に後者の硫酸化はKS鎖の伸長に必須である。GlcNAc6STはこの硫酸化を担うと考えられてきたが、中枢神経系のKS産生を担うGlcNAc6STは同定されていなかった。免疫組織染色によると、KSに特異的な抗体5D4に反応するKSは野生型マウスの胎生期脳の視床の特異的に発現し、GlcNAc6ST-1 mRNAの発現様式と一致した。GlcNAc6ST-1欠損マウスの脳では5D4反応性KSが完全に消失した。欠損マウスでのKSの消失はさらに5D4(高硫酸化KSを認識)およびEFG11(低硫酸化KSを認識)によるウェスタンブロットでも確認した。さらにKSプロテオグリカンの一つフォスファカンのKSもGlcNAc6ST-1欠損マウスで消失していた。大脳皮質に刺傷を与えると、GlcNAc6ST-1欠損マウスの脳では5D4反応性KS発現誘導が起こらず、グリア性瘢痕の形成が著しく抑制された。グリア性瘢痕は傷害された神経軸索の再生を抑制する因子として知られている。実際、GlcNAc6ST-1欠損マウスでは神経軸索再生が助長された。さらにこれらの知見を発展させるために、マウス脊髄に圧迫性の損傷(圧挫モデル)を与え、神経機能の回復を見たところ、欠損マウスの機能回復が有意に早いことが判明した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] N-acetylglucosamine 6-O-sulfotransferase-1 is required for brain keratan sulfate biosynthesis and glial scar formation after brain injury.2006

    • Author(s)
      Zhang, H.
    • Journal Title

      Glycobiology 16

      Pages: 702-710

  • [Journal Article] Brain keratan sulfate and glial scar formation.2006

    • Author(s)
      Zhang, H.
    • Journal Title

      Ann. NY Acad. Sci. 1086

      Pages: 81-90

  • [Journal Article] Growth factor midkine is involved in the pathogenesis of diabetic nephropathy.2006

    • Author(s)
      Kosugi, T.
    • Journal Title

      Am. J. Pathol. 168

      Pages: 9-19

  • [Journal Article] Combinational antitumor effect of siRNA as to midkine and paclitaxel on growth of human prostate cancer xenografts.2006

    • Author(s)
      Takei, Y.
    • Journal Title

      Cancer 107

      Pages: 864-873

  • [Journal Article] Controlled release of siRNA as to midkine attenuates intimal hyperplasia in vein grafts.2006

    • Author(s)
      Banno, H.
    • Journal Title

      J. Vas. Surg. 44

      Pages: 633-641

  • [Journal Article] Midkine plays a protective role against cardiac ischemia/reperfusion injury through a reduction of apoptotic reaction.2006

    • Author(s)
      Horiba, M.
    • Journal Title

      Circulation 114

      Pages: 1713-1720

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi