• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

グリコサミノグリカンの神経傷害における機能

Research Project

Project/Area Number 18390099
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

門松 健治  Nagoya University, 大学院・医学系研究科, 教授 (80204519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松山 幸弘  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (20312316)
岸田 聡  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (20402563)
Keywordsプロテオグリカン / ケラタン硫酸 / コンドロイチン硫酸 / グリコサミノグリカン / ミッドカイン
Research Abstract

一度損傷を負った神経の再生は不可能ではないことが近年判ってきた。しかし実際の再生は極めて難しい。損傷に際してセマフォリンやコンドロイチン硫酸(CS)などの抑制分子が誘導され、reactive astrocytesの集積によるグリア性瘢痕とあいまって神経軸索再生を阻害する。残念ながらこれらの抑制機構の解明は十分でなく、故に実際に神経再生医療の現状は理想に程遠い。本研究はプロテオグリカンの長大な糖鎖であるグリコサミノグリカン(GAG)に新規の決定的な神経学的機能を与え、当該分野の研究を強力に推進することを意図している。我々は平成18年度N-acetylglucosamine 6-O-sulfotransferase(GlcNAc6ST)-1のmRNAが胎生期マウス脳の視床に発現すること、さらにGlcNAc6ST-1が脳ケラタン硫酸(KS)の生合成とグリア性瘢痕形成に重要な役割を果たすことを、大脳刺傷モデルを用いて明らかにした。本年度はこのような現象が神経学的にも意味のあるものかを検討する目的でマウスの脊髄損傷モデルを作成した。マウス脊髄に圧迫性の損傷(圧挫モデル)を与え、神経機能の回復を見たところ、GlcNAc6ST-1欠損マウスの機能回復が有意に早く、その度合いが大きいことが判明した。KSの発現は受傷後7日をピークに損傷部位周辺に誘導され、GlcNAc6ST-1欠損マウスのグリア性瘢痕形成は弱く、神経軸索再生は促進されていた。以上より、KSの神経軸索再生阻害作用は神経学的にも重要なものであることが強く示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Transforming growth factor-β_1 upregulates keratan sulfate and chondroitin sulfate biosynthesis in microglias after brain injury2009

    • Author(s)
      Yin, J., Sakamoto, K., Zhang, H., Ito, Z., Imagama, S., Kishida, S., Natori, T., Sawada, M., Matsuyama, Y., Kadomatsu, K
    • Journal Title

      Brain Res. (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Midkine prevents ventricular remodeling and improves long-term survival after myocardial infarction2009

    • Author(s)
      Takenaka, H., Horiba, M., Ishiguro, H., Sumida, A., Hojo, M., Usui, A., Akita, T., Sakuma, S., Ueda, Y., Kodama, I., Kadomatsu, K.
    • Journal Title

      Am. J. Physiol. Heart Circ. Physiol 296

      Pages: H462-469

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Midkine is expressed by infiltrating macrophages in in-stent restenosis in hypercholesterolemic rabbits2008

    • Author(s)
      Narita, H., Chen, S., Komori, K., Kadomatsu, K.
    • Journal Title

      J. Vas. Surg. 47

      Pages: 1322-1329

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Role of glycosaminoglycan in axonal regeneration2008

    • Author(s)
      門松健治
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081209-20081212
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 神経軸索再生とケラタン硫酸2008

    • Author(s)
      門松健治
    • Organizer
      第31回神経科学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-07-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 神経軸索の再生とケラタン硫酸2008

    • Author(s)
      門松健治
    • Organizer
      第23回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-05-17
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 脊髄損傷は治せるか?2008

    • Author(s)
      門松健治
    • Organizer
      第18回名古屋大学高等研究院セミナー
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-01-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 神経損傷とケラタン硫酸2007

    • Author(s)
      門松健治
    • Organizer
      第5回糖鎖科学コンソーシアシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20071126-20071127
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi