• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

デュシャンヌ型筋ジストロフィー遺伝子治療を目指したヒト人工染色体ベクターの作製

Research Project

Project/Area Number 18390107
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

押村 光雄  Tottori University, 大学院・医学系研究科, 教授 (20111619)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 基伸  鳥取大学, 医学部, 助教 (00273904)
香月 康宏  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90403401)
Keywordsヒト人工染色体 / 遺伝子治療 / 筋ジストロフィー / 染色体工学 / 間葉系幹細胞 / ES細胞
Research Abstract

デュシャンヌ型筋ジストロフィー(DMD)はヒトX番染色体上に存在するDMD遺伝子の機能欠損により引き起こされる進行性筋萎縮症である。DMD遺伝子は全長2.4Mbにも及ぶことからDMDの完全な遺伝子治療は現時点では不可能であった。これまでに我々は巨大な遺伝子を染色体レベルで搭載可能なヒト人工染色体(HAC)ベクターの開発を行ってきた。本研究においてDMD遺伝子をクローニングしたヒト人工染色体ベクターと自己の幹細胞を用いたex vivo細胞遺伝子治療を目指して以下の研究を行った。
昨年度作製したDMD-HACが機能的に発現するかを確認するためマウスES細胞に導入した。ヒト特異的プローブを用いたFISH法、DMD領域特異的プローブを用いたPCR法によりDMD-HACが導入され、かつ正常マウス核型のマウスES細胞株を選別し、そのES細胞を8細胞期胚にインジェクション後、仮親に移植することでキメラマウスを作製した。昨年度はキメラ率(GFP陽性率)低いESラインしか取れなかったのに対し、今年度は20クローンの中から、上記解析により良いESラインを選別することで高キメラ率(GFP陽性)のマウスを獲ることができた。このマウスを用いて各種組織においてDMD遺伝子の組織特異的スプライシングバリアントがヒトと同様に発現しているかをRT-PCR法を用いて解析したところ、脳特異的アイソフォームは脳特異的アイソフォームは脳特異的に、筋肉特異的なアイソフォームは筋肉特異的に発現が観察された。また、DMD-HACをヒト間葉系幹細胞に染色体導入法により導入し、100PDLまで長期培養後、25,50,75,100PDLにて保持率を検討した結果、DMD-HACは安定に維持されることが確認できた。以上のことから DMD-HACが遺伝子治療に利用できるベクターであることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Telomerase-mediated life-span extension of human primary fibroblasts by human artificial chromosome(HAC)vector.2008

    • Author(s)
      Shitara S
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 369

      Pages: 807-811

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correction of a genetic defect in multipotent germline stem cells using a human artificial chromosome.2008

    • Author(s)
      Kazuki Y
    • Journal Title

      Gene Ther. 15

      Pages: 617-624

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transfer of human artificial chromosome vectors into stem cells.2008

    • Author(s)
      Oshimura M
    • Journal Title

      Reprod Biomed Online. 16

      Pages: 57-69

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Genetic restoration of ataxia telangiectasia cells using a human artificial chromosome mediated-genomic cloning system2007

    • Author(s)
      Kazuki Y
    • Organizer
      ASGT 10th annual meeting
    • Place of Presentation
      USA
    • Year and Date
      2007-06-01
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ヒト人工染色体(HAC)ベクター及びヒト人工染色体(HAC)を有するヒト細胞医薬2007

    • Inventor(s)
      掛田実、富塚一磨、押村光雄、香月康宏
    • Industrial Property Rights Holder
      キリンファーマ株式会社
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2007/063944
    • Filing Date
      2007-07-06
    • Overseas

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi