2007 Fiscal Year Annual Research Report
緊急事態対応医学の体系化とシステム整備:院内救急からテロ・災害時の地域連携まで
Project/Area Number |
18390160
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
嶋津 岳士 Kinki University, 医学部附属病院, 教授 (50196474)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田崎 修 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90346221)
清水 健太郎 大阪大学, 医学系研究科, 医員 (60379203)
松本 直也 大阪大学, 医学部附属病院, 臨床研修医 (50359808)
藤野 裕士 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (50252672)
|
Keywords | 災害医療 / 救急医療 / 緊急事態 / テロ / NBCテロ / 院内救急 / 中毒 / 医療事故 |
Research Abstract |
病院内急変事例に対する対応の分析と改善では、前年度に引き続き大阪大学医学部附属病院でのCPRコール事例の収集と対応の評価を行った。また、代表研究者が年度途中で異動した近畿大学医学部附属病院での院内救急対応システムについても収集と評価を開始した。特定の部署の電話を呼び出す方式と院内の一斉放送のシステムという違いに加えて、院内の担当部署の取り決めも異なっており、また、後者での収集期間が短いという制約はあるため現時点では断定はできないが、方式の相違よりも院内職員にシステムを広く認知させることが、活発な利用につながると考えられた。 病院内、特に救命センターでのインシデントの発生とリスクマネジメントの効果を検証し、職員への普及と認知のための種々の活動によってインシデントが減少することを明らかにし、第35回日本救急医学会総会パネルディスカッションで発表を行った。 災害時の医療対応に関する研究では、前年度に翻訳を行った「大事故災害への医療対応:病院における実践的対応」の検証を進め、10月には英国人講師を招いて2日間の講習会を開催した。講習を通じて、災害システムの一環として現場対応から連続した病院での受入を具体的に整備することの重要性が認識された。これら英国の災害医療システム(MIMMD)に関する研究を医学雑誌(救急医学)およびテキスト(分担執筆)に発表した。また、これら教材の一部を活用し、大阪府の災害研修(DMAT研修、2008年1月)においてシミュレーションを行ったところ、参加者から高い評価を受けた。
|
Research Products
(5 results)