• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

Arteriosclerosis prevention programs in terms of polymorphisms of the NOS gene among Japanese workers

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18390180
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Hygiene
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

TAKUJI Kishimoto  Tottori University, 医学部, 教授 (00116394)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywords遺伝子 / 衛生 / 社会医学 / 循環器 / 高血圧 / 糖尿病
Research Abstract

血管内皮細胞由来の一酸化窒素合成酵素(NOS)はL-arginineを基質とし、一酸化窒素(NO)を生成する。NOは、様々な機能が発見され、血管の機能維持に重要な役割をはたしており、抗動脈硬化的に働いていると考えられている。
NOS遺伝子プロモーター領域にあるT^(-786)C遺伝子多型(転写開始点より786 塩基上流にあるチミンのシトシンへの置換)は、心筋梗塞、冠動脈攣縮との関連があると報告されており、動脈硬化症との関連性が国内・外の研究により強く示唆されている。
しかし、NOS遺伝子多型(T^(-786)C遺伝子多型)の動脈硬化症発症への関与が指摘されながら、実施されてきた研究は、症例対照研究によるものがほとんどであり、動脈硬化症予防に関する介入研究は見られない。そこで、動脈硬化症予防に関するNOS遺伝子多型を考慮した職域集団における介入研究を実施し、より有効な動脈硬化予防プログラムを開発することを本研究の目的としている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 職域における血管内皮細胞由来一酸化窒素合成酵素T-786C遺伝子多型を考慮した動脈硬化症予防プログラムに関する研究2008

    • Author(s)
      田原文、岸本拓治、永井マリヤ、芦村寿生、尾崎米厚、岡本幹三
    • Journal Title

      米子医学雑誌 59巻

      Pages: 81-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 職域集団におけるメタボリックシンドロームと動脈硬化関連遺伝子多型の関連性に関する横断研究2008

    • Author(s)
      堀井芽衣、岸本拓治、尾崎米厚、岡本幹三
    • Journal Title

      米子医学雑誌 59巻

      Pages: 148-155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relation of the Glu298Asp polymorphism of the nitric oxide synthase gene to hypertension and serum cholesterol in Japanese workers2008

    • Author(s)
      Tomoyo Sawada, Takuji Kishimoto, Yoneatsu Osaki, Mikizoh Okamoto, et.al.
    • Journal Title

      Preventive Medicine 47

      Pages: 167-171

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Role of endothelial nitric oxide synthase Glu298Asp gene variant in modulating blood pressure through a relationship with lipid levels2008

    • Author(s)
      Kishimoto T
    • Organizer
      136^<th> Annual meeting and exposition of American Public Health Association
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      20081025-29
  • [Presentation] アドレナリン受容体Arg16Gly 遺伝子多型を考慮した動脈硬化症予防プログラムに関する無作為化比較試験2008

    • Author(s)
      岸本拓治、尾崎米厚、田原文
    • Organizer
      産業衛生学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20080625-28
  • [Presentation] 日本人職域における動脈硬化症関連遺伝子多型を考慮したメタボリックシンドロームに関する横断研究2008

    • Author(s)
      岸本拓治、堀井芽衣、尾崎米厚、岡本幹三、田原文、永井マリヤ、高橋郁子、鈴木康江、西田弘道
    • Organizer
      第78 回日本衛生学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20080328-31
  • [Presentation] 職域における血管内皮細胞由来一酸化窒素合成酵素(eNOS)T-786C 遺伝子多型を考慮した、動脈硬化予防プログラムに関する研究2008

    • Author(s)
      田原文、岸本拓治、永井マリヤ、芦村寿生、尾崎米厚、岡本幹三、高橋郁子, 鈴木康江
    • Organizer
      第78 回日本衛生学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20080328-31

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi