• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

環境中感作性物質に対する特異抗体検出法の開発と感作状況に関する実態調査

Research Project

Project/Area Number 18390187
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

川本 俊弘  産業医科大学, 医学部, 教授 (60177748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山 倫浩  産業医科大学, 医学部, 助教授 (00309965)
一瀬 豊日  産業医科大学, 医学部, 講師 (80341494)
松野 康二  産業医科大学, 産業医学研究支援施設, 助教授 (40131940)
Keywordsアレルギー / 環境化学物質 / IgE / IgG / 蛋白付加体 / SDS-PAGE / プロテオミクス / 質量分析
Research Abstract

化学物質をヒト血清アルブミン(HSA)と共にインキュベートし、電気泳動によりアルブミンの3次構造の変化を調べる方法(特許出願公開:平成18年8月)を用いて、さまざまな環境化学物質を調べたところ、トルエン2,4-ジイソシアネート(TDI)や無水フタル酸、グルタルアルデヒド、ビスフェノールAジグリシルエーテルをはじめ、多くの感作性化学物質がこのスクリーニング法で陽性となり、ビスフェノールA、フタル酸などの非感作性化学物質では陰性となることを証明した。職業性喘息患者の血清を用いてWestern blotを行うと、無水フタル酸で処理したHSAとTDIで処理したHASに対する反応を認め、この患者は無水フタル酸とTDIに対する特異的抗体を有していることがわかった。この結果から、我々の開発した方法が環境中化学物質に対する特異抗体検出に有効であることがわかった。
また、MALDI-TOF-MSを用いたHSAの加水分解(トリプシン消化)生成物測定に関する基礎的検討(反応条件、MSの測定条件)を行い、加水分解生成ペプチドのHPLCパターンおよびMALDI-TOF-MSパターン等からHSAを同定(帰属)するための条件を明らかにした。また、化学物質としてグルタルアルデヒド(GA)を用いて、HSAとの反応条件および加水分解(トリプシン消化)条件等に関する基礎的検討を行った。
Aldh2ノックアウトマウス(Aldh2-/-)およびその野生型マウス(Aldh2+/+)に125、500ppmのアセトアルデヒドを2週間吸入曝露したところ、鼻空粘膜の障害がAldh2-/-に強く認められた。また、尿中8-ヒドロキシグアノシン(8-OHdG)がAldh2-/-で高値となった。さらにPRTR法指定化学物質を対象に、日本や諸外国の専門機関による感作性の評価について比較検討した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] International comparison of criteria for evaluating sensitization of PRTR-designated chemical substances2007

    • Author(s)
      Murakami T, Oyama T, Isse T, Ogawa M, Sugio T, Kawamoto T
    • Journal Title

      Environmental Health and Preventive Medicine 12(2) (in press)

  • [Journal Article] Susceptibility to inhalation toxicity of acetaldehyde in Aldh2 knockout mice2007

    • Author(s)
      Oyama T, Isse T, Ogawa M, Muto M, Uchiyama I, Kawamoto T
    • Journal Title

      Frontiers in Bioscience 12

      Pages: 1927-1934

  • [Journal Article] Urinary 8-Hydoxydeoxyguanosine (8-OHdG) and Plasma Malondialdehyde (MDA) Levels in Aldh2 knock-out mice under acetaldehyde exposure2006

    • Author(s)
      Ogawa M, Isse T, Oyama T, Kunugita N, Yamaguchi T, Kinaga T, Narai R, Kim H, Uchiyama I, Kawamoto T
    • Journal Title

      Industrial Health 44

      Pages: 179-183

  • [Journal Article] Hemoglobin adducts as a marker of exposure to chemical substances, especially PRTR class I designated chemical substances2006

    • Author(s)
      Ogawa M, Oyama T, Isse T, Yamaguchi T, Murakami T, Endo Y, Kawamoto T
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health 48(5)

      Pages: 314-328

  • [Book] Biological Monitoring ~Nation-wide practice and future directions~2007

    • Author(s)
      Kawamoto T, Wada O
    • Publisher
      Cato MA editor. Environmental Research Trends. Nova Science Publishers; Inc. (in press)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi