Research Abstract |
(1)リガンドのGRへの結合特性とリガンド-化合物を結合したGRのin silico modeling,タンパク分解酵素感受性実験,GR機能実験を整備しGR複合体の構造を明らかにした。 (2)GR分子内ドメイン間相互作用の解析 (1)野生型ならびに変異導入AF-1,DBD,LBD/AF-2のタグ融合タンパク発現系を用いたpull-down解析系の基盤を整備し,GRと転写共役因子の結合動態に与えるリガンドの影響を明らかにした。 (2)mammalian two-hybrid assayをセットアップしAF-1,DBD,LBD/AF-2各ドメイン間相互作用に与えるリガンドの影響を明らかにした。 (3)ヒト肝癌細胞,血管内皮細胞,ラット心筋細胞を用いて各種リガンド処理後RNAを採取し,microarrayを用いて遺伝子発現を解析し,各リガンド選択的GR応答性標的遺伝子を同定した。 (4)HEXIMI発現制御機構に関して,(1)ヒト各組織由来培養細胞におけるHEXIMImRNA,タンパク発現解析システムを構築し,(2)HEXIMI遺伝子のプロモーター解析によって発現を制御するシス配列を同定して結合タンパクを同定した。 (5)HEXIMIのGR機能調節機構解明に関して,(1)HEXIMI,GRの各種変異体発現プラスミドを発現させ,共免疫沈降を用いて各々の相互作用領域を決定した。HEXIMIの塩基性アミノ酸に富んだ領域とGRのヒンジ領域が同定し,(2)HEXIMIのNLS,二量体形成領域,CDK9によるリン酸化部位への変異を導入した発現プラスミド,アデノウイルスを用いて,HEXIMI各機能ドメインのGR機能に与える影響を明らかにした。
|