• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

気分障害における海馬介在神経細胞新生の役割

Research Project

Project/Area Number 18390324
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

楯林 義孝  Tokyo Metropolitan Organization for Medical Research, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員 (80342814)

Keywords気分障害 / うつ病 / 抗うつ薬 / オリゴデンドロサイト / 神経前駆細胞 / NG2 / 海馬 / GABA
Research Abstract

精神疾患とグリア細胞、特にNG2細胞の関連を研究する目的でスタンレー財団より入手した死後脳をFACSおよびウェスタン解析したところ、前頭前野(BA10)の灰白質において統合失調症(Sch)、双極性障害(BP)、大うつ病(MDD)でolig2陽性細胞数の減少とNG2発現量が低下していることを発見した。これらの結果はオリゴ前駆細胞であるNG2細胞数がSchやBP脳で減少しているか、NG2の発現量自体が減少している可能性を示唆している(Neuroscience Meeting 2007で発表)。
昨年度、神経前駆細胞の一種であるNG2細胞の成体脳からの新しい培養法を確立し、in vitroで90%以上の純度でNG2細胞の長期培養が可能なことを報告した。さらにNG2細胞が抑制系神経細胞、オリゴデンドロサイト、アストロサイトへ分化することを明らかにした。しかし、NG2細胞に関して最も重要なことは、この細胞が神経細胞との間にグルタミン酸シナプスを有する特殊なグリア細胞であることである。すなわち、NG2細胞はシナプスを通じて神経細胞から直接、興奮性・抑制性の信号を受けており、AMPA型グルタミン酸受容体を介した神経-グリア間のLTPが出現する。しかし、その意義に関してほとんど何も分かっておらず、現在世界中で研究競争が繰り広げられている。われわれは昨年度、in vitro細胞培養系の利点を生かし、NG2細胞がAMPA刺激によってグリシンを分泌することを発見した。一方、D-セリンは分泌しない。グリシンは抑制性介在神経細胞のアゴニストであると同時にNMDA受容体のコ-アゴニストである。これらの発見は、NG2細胞がグルタミン酸刺激によって、神経細胞のNMDA型受容体をさらに活性化させる機序を持つ可能性を示唆しており、新しいグルタミン酸伝達のシグナル増強機序及び神経-グリア相関機能の発見につながる可能性がある。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Failure of neuronal maturation in Alzheimer disease dentate gyrus.2008

    • Author(s)
      Li B., et. al.
    • Journal Title

      J Neuropathol Exp Nearol. 67

      Pages: 78-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insulin dysfunction induces in vivo tau hyperphosphorylation through distinct mechanisms.2007

    • Author(s)
      Planel E, Tatebayashi Y, Miyasaka T, Liu L, Wang L, Herman M, Yu WH, Luchsinger JA, Wadzinski B, Duff KE, Takashima A
    • Journal Title

      J Neurosci. 27

      Pages: 13635-13648

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression analysis of actin-related genes as an underlying mechanism for mood disorders.2007

    • Author(s)
      Nakatani N, Ohnishi T, Iwamoto K, Watanabe A, Iwayama Y, Yamashita S, Ishitsuka Y, Moriyama K, Nakajima M, Tatebayashi Y Akiyama H, Higuchi T, Kato T, Yoshikawa T.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Common. 352

      Pages: 780-786

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 精神疾患脳内におけるNG2コンドロイチン硫酸プロテオグリカンと関連分子の変動.2008

    • Author(s)
      菊池 尚美, 篠崎 たき子, 林 義剛, 楯林 義孝
    • Organizer
      第3回日本統合失調症学会,
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-15
  • [Presentation] Decreased NG2 chondroitin sulfate proteoglycan levels in the prefrontal cortex of schizophrenia and bipolar disorder.2007

    • Author(s)
      Kikuchi-Nihonmatsu N, Yu X, Hayashi Y, Shinozaki T, Tatebayashi Y.
    • Organizer
      The Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego,USA
    • Year and Date
      2007-11-05
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] In vitro screening of factors affecting survival and proliferation of NG2 proteoglycan expressing progenitor cells from the adult rat brain.2007

    • Author(s)
      Yu X, Kikuchi-Nihonmatsu N, Shinozaki T, Tatebavashi Y
    • Organizer
      The Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego,USA
    • Year and Date
      2007-11-03
  • [Presentation] 成体ラット脳由来NG2陽性神経前駆細胞の増殖と抑制系神経細胞分化(抗認知症薬Cerebrolysinの効果).2007

    • Author(s)
      于秀軍, 菊池尚美, 篠崎たき子, 林義剛, 楯林義孝.
    • Organizer
      第29回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-07-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 統合失調症、双極性障害の前頭葉灰白質におけるNG2プロテオグリカンの発現異常.2007

    • Author(s)
      菊池尚美, 于秀軍, 林義剛, 篠崎たき子, 楯林義孝.
    • Organizer
      第29回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-07-12
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] パーソナリティ障害と自殺関連行動:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • Author(s)
      石川陽一, 五十嵐雅, 今井淳司, 大澤有香, 内海香里, 神納光平, 大島淑夫, 石本佳代, 徳永太郎, 前田直子, 針間博彦, 楯林義孝, 林直樹, 五味渕隆志, 岡崎祐士.
    • Organizer
      東京都精神医学会第80回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-30
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 精神病性障害の自殺関連行動の特徴:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • Author(s)
      内海 香里, 五十嵐 雅, 今井 淳司, 大澤 有香, 神納 光平, 石川 陽一, 大島 淑夫, 石本 佳代, 徳永 太郎, 前田 直子, 針間 博彦, 楯林 義孝, 林, 直樹, 五味渕 隆志, 岡崎 祐士
    • Organizer
      東京都精神医学会第80回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-30
  • [Presentation] 自殺意図尺度(SIS)による自殺の意図についての検討:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • Author(s)
      大澤 有香, 五十嵐 雅, 今井 淳司, 内海 香里, 神納 光平, 石川 陽一, 大島 淑夫, 石本 佳代, 徳永 太郎, 前田 直子, 針間 博彦, 楯林 義孝, 林 直樹, 五味渕 隆志, 岡崎 祐士
    • Organizer
      東京都精神医学会第80回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-30
  • [Presentation] 自殺関連行動のきっかけとなる悩み・ライフイベント:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • Author(s)
      五十嵐 雅, 今井 淳司, 大澤 有香, 内海 香里, 神納 光平, 石川 陽一, 大島 淑夫, 石本 佳代, 徳永 太郎, 前田 直子, 針間 博彦, 楯林 義孝, 林 直樹, 五味渕 隆志, 岡崎 祐士
    • Organizer
      東京都精神医学会第80回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-30
  • [Presentation] NG2を表面抗原とするオリゴデンドロサイト前駆細胞の成体ラット海馬・扁桃体からの分離・培養法.2007

    • Author(s)
      于秀軍, 菊池尚美, 篠崎たき子, 林義剛, 楯林義孝.
    • Organizer
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-05-30
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 成体脳由来培養NG2オリゴデンドロサイト前駆細胞の分化.2007

    • Author(s)
      菊池尚美, 于秀軍, 篠崎たき子, 林義剛, 楯林義孝.
    • Organizer
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-05-30
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 成体ラット脳NG2神経前駆細胞の新しい分離法と精神疾患研究.2007

    • Author(s)
      楯林義孝.
    • Organizer
      平成19年度生理学研究所研究会
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2007-04-26
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] シリーズ脳科学6精神の脳科学第6章うつ病と神経可塑的変化2008

    • Author(s)
      甘利 俊一監修、加藤 忠史編
    • Total Pages
      261中32
    • Publisher
      東京大学出版社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.prit.go.jp/Ja/Archives/arch07.html#Pdepres

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi