• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

薬物送達システムを利用した生体多機能化による即時荷重インプラントの開発

Research Project

Project/Area Number 18390524
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

吉成 正雄  Tokyo Dental College, 歯学部, 准教授 (10085839)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芝 清隆  (財)癌研究会, 癌研究所・蛋白創製研究部, 部長 (40196415)
井上 孝  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (20125008)
石原 和幸  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (00212910)
Keywords生体材料 / 歯科インプラント / 薬物送達システム / シンバスタチン / シクロデキストリン / 徐放性
Research Abstract

オッセオインテグレーションを荷重条件下で獲得する即時荷重インプラントは、治療期間を短縮し患者のQOLの向上に貢献することが広く認識されている。早期荷重や即時荷重インプラントを成功させるには、初期固定、良好な骨質、連結が推奨されることは認識されつつあるが、インプラントの表面に対する統一的な評価は定まっていない。僅かに表面形状の重要性が指摘されているのみであり、表面の修飾(改質)法に関しての検討は殆どなされていないのが現状である。このような状況のもと、即時荷重に最適なインプラント表面を創製することは重要かつ緊急な課題となっている。我々は、チタンの表面改質によって、骨組織接触部位、上皮下結合組織、上皮組織、および口腔内露出部位、全てに適合する表面を持つ"生体多機能化(組織適合型)インプラント"の開発研究を行ってきた。本研究は今までの研究成果を発展させ、安全確実な即時荷重/早期荷重インプラントを開発するために、タンパク質活性化薬剤の徐放システムにより早期骨形成と早期のオスセオインテグレーション(骨結合)を達成し、同時に抗菌性合成ペプチドを固定し機能させることにより細菌感染を防止するインプラント表面を開発することを目的とした。本年度は、骨芽細胞のBMP-2産生を促進するシンバスタチンを利用して有効な骨形成の改善に結びつけるために、グルコースが6個〜8個環状に取り巻いた空洞構造を有するシクロデキストリンに本剤を包接し、シンバスタチンの徐放特性を検討した(Dental Matedals J,26:451-456,2007)。また、トレシルクロリド法によりfibronectinを固定したチタン上での骨芽細胞の動態を検討した結果、骨分化が促進されることが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Controlled release of simvastatin acid using cyclodextrin inclusion system2007

    • Author(s)
      Yoshinari M, Matsuzaka K, Hashimoto S, Ishihara K, Inoue T, Oda Y, Ide T, Tanaka T
    • Journal Title

      Dental Materials J 26

      Pages: 451-456

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of thin carbonate-containing apatite (CA) coating of titaniumfiber mesh on trabecular bone response2007

    • Author(s)
      Hayakawa T, Takahashi K, Okada H, Yoshinari M, Hara H, Mochizuki C, Yamamoto H, Sato M
    • Journal Title

      J Materials Science:Materials in Medicine Oct 30(Epub ahead of print)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene expression of MC3T3-E1 cells on fibronectin-immobilized titanium using tresyl chloride activation technique2007

    • Author(s)
      Pugdee K, Shibata Y, Yamamichi N, Tsutsumi H, Yoshinari M, Abiko Y, Hayakawa T
    • Journal Title

      Dental Materials J 26

      Pages: 647-655

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シンバスタチン-シクロデキストリン複合体のDDSへの応用2007

    • Author(s)
      吉成正雄, ほか5名
    • Organizer
      第29回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      豊中市
    • Year and Date
      2007-11-27
  • [Presentation] Technological aspects of binding pharmaceuticals to titanium surfaces2007

    • Author(s)
      Yoshinari M
    • Organizer
      IQ:NECT Scientific Board Meeting "Biofunctional surfaces"
    • Place of Presentation
      Zell am See,Austria
    • Year and Date
      2007-06-16
  • [Presentation] Bio-functionalization of Titanium with Plasma-Surface Modification for Dental Implants2007

    • Author(s)
      Yoshinari M, Oda Y
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Titanium in Dentistry
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2007-06-06
  • [Book] 新編歯科理工学第4版(分担執筆):金属材料, 歯科用陶材, メタル・セラミックス, インプラント用材料2007

    • Author(s)
      吉成 正雄
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      学建書院

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi