2008 Fiscal Year Final Research Report
Development of immediate implant system with biofunctionalization using drug delivery system
Project/Area Number |
18390524
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
補綴理工系歯学
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
YOSHINARI Masao Tokyo Dental College, 歯学部, 教授 (10085839)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SHIBA Kiyotaka 癌研究会, 癌研究所蛋白創製研究部, 部長 (40196415)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
INOUE Takashi 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (20125008)
ISHIHARA Kazuyuki 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (00212910)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 歯科インプラント / 薬物送達システム / シンバスタチン / 抗菌性ペプチド |
Research Abstract |
即時荷重インプラントは、治療期間を短縮し患者のQOLの向上に貢献することが広く認識されていることから、安全確実な即時荷重インプラントを開発するために、タンパク質活性化薬剤の徐放システムにより早期骨形成と早期のオスセオインテグレーションを達成し、同時に抗菌性合成ペプチドを固定し機能させることにより細菌感染を防止するインプラント表面を開発することを目的とした。本研究結果より、合成ペプチドを利用した薬物送達システムによるインプラントの表面改質法は、早期の骨結合能とバイオフィルム抑制能を併せ持つ多機能性を有し、即時荷重インプラントに適した方法であることが明らかとなった。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] 平成19年度日本歯科理工学会論文賞 : Yoshinari M, et al, Controlled Release of Simvastatin Acid using Cyclodextrin Inclusion System, 2008.4.26, Dental Materials J,26,451-456,2007, 鶴見