• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

口腔癌患者のToll様受容体関連遺伝子の包括的解析と個別的免疫療法の開発

Research Project

Project/Area Number 18390543
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

岡本 正人  Musashino University, 薬学研究所, 客員教授 (10243718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 秀夫  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (30116131)
Keywords口腔癌 / 癌免疫療法 / TLR / BRM / 個別化治療
Research Abstract

癌治療において,副作用が少なく放射線や化学療法剤に抵抗性を示す癌腫にも効果があるとして免疫療法が注目されている。これまでの研究において,我々は,癌免疫療法剤(BRM)の効果発現に,Toll様受容体(Toll-like receptors:TLRs)を介したシグナル伝達系が重要な役割を演じている事を強く示唆する結果を得ている。本年度は,前年度に引き続き,健常人ならびに頭頸部癌患者の末梢血単核球(peripheral bloodmononuclear cell:PBMC)において,TLR関連遺伝子の解析を行なった。15名の健常人では,すぺてTLRシグナルは正常であったのに対し,50名中9名の口腔癌患者由来PBMCでは,TLR関連遺伝子の欠如(TLR2,TLR4,TLR9,MD-2)が認められ,特にTLR4あるいはMD-2の欠損あるいは発現低下を認めた6症例では,下流のシグナルの不活化(転写因子NF-_κB,IRF3の不活性化,MAPK群のリン酸化の低下)が認められた。50例の口腔癌患者は全て,免疫療法剤OK-432を含む治療を行われているが,TLR4あるいはMD-2の欠損あるいは発現低下を認めた6症例はすべてOK-432が反応せず,良好な治療効果が得られなかった。TLR4あるいはMD-2遺伝子が欠損したノックアウトマウスを用いた動物実験において,野生型マウスでは,OK-432はIFN-γを誘導し,抗腫瘍効果を発現したが,TLR4あるいはMD-2遺伝子ノックアウトマウスにおいては,OK-432はこれらの抗腫瘍免疫活性を示さなかった。In vitro実験において,TLR4あるいはMD-2を欠損したリンパ球にこれらの分子の遺伝子導入を行うことによって,OK-432等の免疫療法剤に対する反応性を獲得し,抗腫瘍免疫活性を発現した。OK-432等の免疫療法剤BRMの活性発現には,特に,TLR4を介したシグナルが重要であり,免疫療法剤に反応しない患者には,これら分子の遺伝子導入が効果的であることが強く示唆された。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] レンサ球菌由来リポタイコ酸関連分子の抗腫瘍免疫活性の解析とその口腔癌治療への応用に関する研究2008

    • Author(s)
      岡本 正人
    • Journal Title

      口腔科学会雑誌 57

      Pages: 201-212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 口腔扁平上皮癌に対する放射線+S-1+OK-432を用いた手術前療法(ネオアジュバント)の有用性評価のための無作為化比較試験2007

    • Author(s)
      岡本 正人
    • Journal Title

      Biotherapy 21

      Pages: 322-327

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism of antitumor effect on mouse hepatocellular carcinoma by intratumoral injection of OK-432,a streptococcal preparation.2007

    • Author(s)
      Sadamu Homma
    • Journal Title

      Cancer Immunol Immunother 56

      Pages: 1265-1274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 口腔癌の免疫療法:基礎から臨床ヘーレンサ球菌、Toll-like receptor、樹状細胞-2007

    • Author(s)
      岡本 正人
    • Journal Title

      四国歯誌 19

      Pages: 151-162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ピシバニール(OK-432)による抗原特異的細胞傷害活性の誘導2007

    • Author(s)
      両馬 良樹
    • Journal Title

      細胞 39

      Pages: 268-269

  • [Journal Article] テラ株式会社における樹状細胞療法の開発2007

    • Author(s)
      岡本 正人
    • Journal Title

      細胞 39

      Pages: 275-277

  • [Presentation] Anti-tumor effect of local administration of dendritic cells in combination with stereotactic radiotherapy against advanced cancer2007

    • Author(s)
      Masato Okamoto, Tetsuya Oshikawa, Jun Tsukada, Takeshi Tomoda
    • Organizer
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪
    • Year and Date
      20071120-22
  • [Presentation] 成熟樹状細胞の貪食能および局所樹状細胞療法の検討2007

    • Author(s)
      押川 哲也
    • Organizer
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪
    • Year and Date
      20071120-22
  • [Presentation] 担癌状態における抑制性免疫細胞の動態変化と放射線照射の影響2007

    • Author(s)
      塚田 旬
    • Organizer
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪
    • Year and Date
      20071120-22
  • [Presentation] 成熟樹状細胞の貪食能および局所樹状細胞療法の検討2007

    • Author(s)
      押川 哲也
    • Organizer
      第20回バイオセラピィ学会学術集会総会
    • Place of Presentation
      札幌プリンスホテル
    • Year and Date
      20071011-12
  • [Presentation] 担癌状態における抑制性免疫細胞の動態変化と放射線照射の影響2007

    • Author(s)
      塚田 旬
    • Organizer
      第20回バイオセラピィ学会学術集会総会
    • Place of Presentation
      札幌プリンスホテル
    • Year and Date
      20071011-12
  • [Presentation] 【宿題報告】レンサ球菌由来リポタイコ酸関連分子の抗腫瘍免疫活性の解析とその口腔癌治療への応用に関する研究2007

    • Author(s)
      岡本正人
    • Organizer
      第61回日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20070419-20
  • [Presentation] Anti-tumor effect of local administration of dendritic cells in combination with stereotactic radiotherapy in patients with advanced cancer2007

    • Author(s)
      Masato Okamoto
    • Organizer
      AACR Annual Meeting 2007
    • Place of Presentation
      Los Angeles,CA
    • Year and Date
      20070414-28
  • [Presentation] Induction of helper T-cell l-dominant state by an immunotherapeuticagent OK-432, 5-fluorouracil and radiation via suppressor of cytokine signaling-1 and-3.2007

    • Author(s)
      Tetsuya Oshikawa
    • Organizer
      AACR Annual Meeting 2007
    • Place of Presentation
      Los Angeles,CA
    • Year and Date
      20070414-28
  • [Presentation] 癌特異免疫「樹状細胞療法」の現状-セレンクリニック150例の臨床経験から-2007

    • Author(s)
      岡本 正人
    • Organizer
      金沢大学がん高度先進治療センター学術講演会
    • Place of Presentation
      金沢大学附属病院
    • Year and Date
      2007-07-04
  • [Presentation] セレンクリニックにおける樹状細胞療法〜定位放射線照射と局所樹状細胞療法の併用における臨床成果を中心に〜2007

    • Author(s)
      岡本 正人
    • Organizer
      第1回城南地区癌免疫療法研究会
    • Place of Presentation
      せんぽ東京高輪病院
    • Year and Date
      2007-04-26
  • [Presentation] 【特別講演】癌の免疫細胞療法-Toll-like receptor と樹状細胞-2007

    • Author(s)
      岡本 正人
    • Organizer
      第22回福井造血幹細胞移植研究会
    • Place of Presentation
      ユアーズホテルフクイ
    • Year and Date
      2007-03-07
  • [Book] がんを狙撃つ「樹状細胞療法」2007

    • Author(s)
      岡本 正人
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi