• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

歯根吸収へのセメント質形成による再生医学的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 18390552
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

須田 直人  Tokyo Medical and Dental University, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (90302885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 朗  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00142430)
村上 伸也  大阪大学, 歯学総合研究科, 教授 (70239490)
山田 聡  大阪大学, 歯学附属病院, 講師 (40359849)
清野 透  国立がんセンター, ウイルス部, 部長 (10186356)
斉藤 正寛  大阪大学, 歯学総合研究科, 講師 (40215562)
Keywords歯根吸収 / セメント芽細胞 / 再生医学 / アメロゲニン / エムドゲイン / odontoclast
Research Abstract

歯性炎症、外傷、矯正治療や歯の再植・移植に伴なって歯根吸収が惹起される場合があり、歯科臨床上回避すべききわめて重要な問題として対策が急務である。歯根の最外層を覆うセメント質は、弱いながらも再生能を持つことが知られている。本研究では、このようなセメント質再生能の亢進や吸収抑制をめざしている。
本年度は研究期間の最終年度として、odontoclastによる歯根吸収の抑制作用について重点的に検討した。すなわち6週齢雄SDラジトの上顎第一大臼歯を抜歯後、歯根膜を除去し、1時間乾燥させた後、抜歯窩へ再植した。再植1週間後、セメント質のみならず象牙質に及ぶ歯根吸収像と多数の破歯細胞が観察され、著しい歯根吸収が誘発された。この吸収は、エナメルタンパクであるアメロゲニンや、アメロゲニンを生理活性物質として含有するBiora社Emdogain gel(R)の塗布によって著しく抑制された。
このようなアメロゲニンの塗布による歯根吸収の抑制が、新生セメント質の形成に起因するものか否かを検討した。すなわちラットの上顎第一大臼歯を抜歯後、上記と同様に歯根膜を除去し、1時間乾燥させ抜歯窩へ再植した。6時間後ラット腹腔内にカルセインを注入し歯根表面のバイオラベリングを行った。その結果新生セメント質は、再植後1週間という短期間内にはアメロゲニンやEmdogain gel(R)の添加・無添加にかかわらずほとんど形成されなかった。
これらの結果より、エナメルタンパクは歯根吸収を顕著に抑制することが明らかとなり、この抑制効果は新生セメント質の形成を介していなかった。今後、アメロゲインは歯根吸収の新たな創薬ターゲットとして注目される。

  • Research Products

    (19 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Comprehensive gene expression analysis in human periodontal ligaments of the mandibular third molars performing vertical movement and the maxillary secondpremolars with occlusal contact.2008

    • Author(s)
      Suda N
    • Journal Title

      Orthod Craniofac Res 11

      Pages: 1-7

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristic phenotype of immortalized periodontal cells isolated from a Marfan syndrome type I patient2008

    • Author(s)
      Shiga M, Saito M, Hattori M, Torii C, Kosaki K, Kiyono T, Suda N
    • Journal Title

      Cell Tissue Res 331

      Pages: 461-472

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Orthodontic Treatment of a Case of Stickler Syndrome.2007

    • Author(s)
      Suda N, Handa S, Higashihori N, Ogawa T, Tsuji M, Ohyama K.
    • Journal Title

      Angle Orthod 77

      Pages: 931-939

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diversity of supernumerary tooth formation in siblings with cleidocranial dysplasia having identical mutation in RUNX2 -Possible involvement of non-genetic or epigenetic regulation2007

    • Author(s)
      Suda N, Hamada T, Hattori M, Torii C, Kosaki K, Moriyama K
    • Journal Title

      Orthod Craniofac Res 10

      Pages: 222-225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bone morphogenetic protein rescues the 1ack of secondary cartilage in Runx2-deficient mice.2007

    • Author(s)
      Fukuoka H, Shibata S, Suda N, Yamashita Y, Komori T.
    • Journal Title

      J Anat 211

      Pages: 8-15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規細胞外マトリックスであるADAMTSL-4はマイクロフィブリル形成を介して歯周靭帯形成に関与する2007

    • Author(s)
      斎藤正寛, 高坂一貴, 筒井仰, 眞鍋理一郎, 清野透, 須田直人, Ganburged Ganjargal, 寺中敏夫, 関口清俊, 米田俊之
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 鎖骨頭蓋異形成症における過剰歯とRUNX2遺伝子変異の相関2007

    • Author(s)
      服部架、須田直人、小崎健次郎、谷本啓二、森山啓司
    • Organizer
      第66回日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20070919-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Kabuki syndrome7症例における顎顔面領域の特徴について2007

    • Author(s)
      福岡祐樹、辻美千子、佐野路奈、須田直人、森山啓司
    • Organizer
      第66回日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20070919-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Enamel matrix derivative (EMD)はin vivoにおいて破歯細胞を減少させ歯根吸収を抑制する2007

    • Author(s)
      八木優子、須田直人、山越康雄、Simmer JP、森山啓司
    • Organizer
      第66回日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20070919-21
  • [Presentation] 舌縮小術未施行のBeckwith-Wiedemann syndromeの全身的所見と顎顔面形態について2007

    • Author(s)
      川藤亜樹子、鈴木剛史、市川直子、加々良朱摩子、小川卓也、濱田俊、辻美千子、須田直人、森山啓司
    • Organizer
      第66回日本矯正歯科学会.
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20070919-21
  • [Presentation] Amelogenin and Emdogain inhibit odontoclastic root resorption2007

    • Author(s)
      Suda N, Yagi Y, Yamakoshi Y, Simmer JP, Saito M
    • Organizer
      9th International Conference on Tooth Morphogenesis & Diffrentiation
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland.
    • Year and Date
      20070904-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] PDL-cells with gene mutation encoding fibrillin-1 induce disorganized cell alignment2007

    • Author(s)
      Shiga M, Saito M, Hattori M, Suda N.
    • Organizer
      9th International Conference on Tooth Morphogenesis & Diffrentiation
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland.
    • Year and Date
      20070904-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ADAMTSL-4はFibrillin-1と協調してオキシタラン線維形成に関わる2007

    • Author(s)
      高坂一貴, 斎藤正寛, 大島勇人, 須田直人, Ganburged Ganjargal, 寺中敏夫, 米田俊之.
    • Organizer
      49回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20070829-31
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Treacher Conllins症候群及びcraniosynostosisを認めた1家系2007

    • Author(s)
      志賀百年, 馬場祥行, 辻美千子, 須田直人, 鈴木聖一, 森山啓司.
    • Organizer
      第47回日本先天異常学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20070707-09
  • [Presentation] I型Marfan症候群患者由来の歯根膜細胞による線維形成の異常2007

    • Author(s)
      志賀百年、齋藤正寛、服部架、小崎健次郎、清野透、須田直人
    • Organizer
      第39回日本結合組織学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20070509-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ADAMTSL-4とFibrillin-1はオキシタラン線維形成を介して歯根膜発生に協調的に働く2007

    • Author(s)
      高坂一貴、齋藤正寛、筒井仰、眞鍋理一郎、清野透、大島勇人、須田直人、Ganburged Ganjargal、関口清俊、米田俊之
    • Organizer
      第39回日本結合組織学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20070509-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Amelogenin Inhibits Odontoclastic Root Resorption in vivo2007

    • Author(s)
      Yagi, Y., Suda, N., Yamakoshi, Y., Simmer, J. P., Moriyama, K
    • Organizer
      55th Annual meeting of Japanese Association for Dental Research.
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      20070117-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] Characteristic origin and differentiation of condylar cartilage. In: Ten Cate's Oral histology: Development, Structure and Function, 7th edition2007

    • Author(s)
      Nanci A (Suda N 分担執筆)
    • Total Pages
      361-363
    • Publisher
      Elsevier, St. Louis, MO, USA
  • [Book] マルファン症候群ガイドブック別冊2007

    • Author(s)
      沼部博直 (須田直人, 鈴木聖一 分担執筆)
    • Total Pages
      28-31
    • Publisher
      マルファンネットワークジャパン

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi