• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

子供の健康づくりにおける多文化共生社会の構築に向けたアクションリサーチ

Research Project

Project/Area Number 18390597
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

佐藤 由美  Gunma University, 医学部, 教授 (80235415)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 結城 恵  群馬大学, 教育学部, 准教授 (50282405)
齋藤 智子  群馬大学, 医学部, 講師 (00300096)
中山 かおり  群馬大学, 医学部, 助教 (90369372)
山田 淳子  群馬大学, 医学部, 助教 (60431714)
齋藤 泰子  武蔵野大学, 看護学部, 教授 (50248861)
Keywords在日外国人 / 多文化共生 / 小児保健 / 学校保健 / 健康づくり
Research Abstract

本研究は,群馬県内の外国人集住地域において,外国籍住民と日本人住民,及び保健、医療教育等の関係者が研究参加者となり,研究者と協働で,『子供の健康づくり』の観点から地域の問題を共有し,有効な活動方法を見出していく参加型アクションリサーチである。
平成19年度は,平成20年度からの当該地域におけるコミュニティ、ミーティング実施に向けた,当該地域でのネットワークづくり,研究体制づくりを行った。
まず,地域の在日外国人学校教員,ブラジル人通訳者,市町村、都道府県行政関係者,小学校、保育園の教職員,栄養士、歯科衛生士等保健医療専門職など関係者に対して,情報収集と研究協力の要請を個々に実施した。具体的には,研究フィールドとする群馬県大泉町を含む在日外国人集住地域で群馬大学が実施している在日外国入学校の児童生徒を対象とした健康診断及び健康相談会等の機会を利用して,各関係者の在日外国人に対する関わりの状況とその中で把握している『子供の健康づくり』に関する課題及び課題解決の方向性や自身の関わりについての意向を聴取した。さらに,本研究の趣旨を説明し,研究参加、研究協力に関する意向を確認した。
また,文献収集,関連学会における情報収集、意見交換,及び本学がこれまでに実施してきた在日外国人学校健康診断、健康相談会の実績分析等によって,在日外国人『子供の健康づくり』に関わる課題の抽出、整理を行い,次年度からのコミュニティ、ミーティングにおける課題の明確化及び検討資料作成を実施した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ブラジルサンパウロ州における子供の健康に関わる医療と教育の体制2007

    • Author(s)
      佐藤 由美, 山田 淳子, 他3名
    • Organizer
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      愛媛県松山市
    • Year and Date
      2007-10-25

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi