• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者にとって望ましい口腔保健行動の検討とガイドラインの作成

Research Project

Project/Area Number 18390605
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

坂下 玲子  University of Hyogo, 看護学部, 教授 (40221999)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松下 健二  国立長寿医療センター, 口腔疾患研究部, 部長 (90253898)
佐藤 拓一  東北大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (10303132)
加治 秀介  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (90224401)
新井 香奈子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (00364050)
三重 幸恵  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (30305148)
Keywords高齢者 / 口腔保健 / 保健行動 / 歯科疾患
Research Abstract

本研究の最終ゴールは、高齢者が適切な口腔保健行動を行えるように口腔保健行動支援プログラムを作成することであるが、本研究期間の範囲では、質的研究を通じ様々な口腔保健行動を抽出し、抽出項目を用いて量的研究によって口腔保健行動を評価し、高齢者にとって望ましい口腔保健行動のガイドライン案を作成することを目的とする。平成19年度は、平成18年度に行った予備調査をふまえ、口腔保健行動評価のための量的調査を実施し、高齢者にとって望ましい口腔保健行動のエビデンスを構築することを目的とした。【対象と方法】対象者は、60歳以上の地域住民で、面接により属性、日常生活、保健行動、口腔健康に関する考え方などの聞き取りと口腔診査、口腔内細菌検査を行った。【結果と考察】研究への参加者は男性140人、女性284人、計424人で平均年齢は71.2±6.9歳(60歳〜93歳)であった。口腔保健行動をとらせる認知変数的要因としては、【ポジティブな信念や規範】、【口腔の問題-周囲の助言】、【口腔健康へのあきらめ】、【効果の実感】、【口の健康に対する自信】の5因子が抽出された。現在歯数は平均20.0±9.2本、未処置う歯数は平均1.0±2.0本、CPITNは平均2.6±1.1で全国平均と比較し良好な口腔状態であったが、259人(61.2%)は口腔に関する何らかの主訴を持っていた。口腔保健行動として、口腔清掃に関しては、全員が1日1回以上歯磨きを行っていて、歯間ブラシやデンタルフロスを使用しているものは136人(39.9%)であった。食生活に気をつけているものは68人(16.2%)であった。受診行動として、定期的に歯科を受診している者は148人(35.3%)であった。平成20年度はこれらのデータをもとに、各口腔保健行動が口腔健康に及ぼす影響を解析する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 高齢者にとって望ましい口腔保健行動の検討-第1次調査結果2008

    • Author(s)
      坂下 玲子
    • Journal Title

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要 15

      Pages: 83-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者口腔保健行動に関する認知的変数測定のための質問票作成2008

    • Author(s)
      大塚 久美子
    • Journal Title

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要 15

      Pages: 107-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nested PCR for the sensitive detection of cariogenic bacteria.2007

    • Author(s)
      Sato, T.
    • Journal Title

      Cariology Today 3-4 3-4

      Pages: 17-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Profiling of subgingival plaque biofilm microflora of healthy and periodotitis subjects by real-time PCR.2007

    • Author(s)
      Abiko Y
    • Journal Title

      Interface Oral Health Science 2007

      Pages: 213-218

  • [Journal Article] Detection of periodontopathic bacteria in periodontal pockets by nested polymerase chain reaction.2007

    • Author(s)
      Sato T
    • Journal Title

      Interface Oral Health Science 2007

      Pages: 267-268

  • [Journal Article] Profiling of bacterial flora in crevices around titanium orthodontic allchor plates.2007

    • Author(s)
      Sato R
    • Journal Title

      Clin Oral Implants Res 18

      Pages: 21-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microflora profiling of root canal utilizing real-time PCR and cloning-sequence analyses based on 16S rRNA genes-Differences between before and after root canal treatments-.2007

    • Author(s)
      Ito Y
    • Journal Title

      Interface Oral Health Science 2007

      Pages: 265-266

  • [Journal Article] Candida species as members of oral microflora in oral lichen planus.2007

    • Author(s)
      Masaki M
    • Journal Title

      Interface Oral Health Science 2007

      Pages: 273-274

  • [Journal Article] Real-time PCR analysis of genera Veillonella and Streptococcus in healthy suprag ingival plaque biofilm microflora of children.2007

    • Author(s)
      Matsuyama J
    • Journal Title

      Interface Oral Health Science 2007

      Pages: 255-256

  • [Journal Article] Influence of yogurt products containing Lactobacillus reuteri on distributions of mutans streptococci within dental plaque.2007

    • Author(s)
      Kato K
    • Journal Title

      Interface Oral Health Science 2007

      Pages: 259-260

  • [Presentation] 高齢者の歯肉縁下ぷラークバイオフィルムにおける歯周病関連菌の存在2007

    • Author(s)
      安彦 友希
    • Organizer
      第49回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-08-30

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi