• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

EU統合に伴う中央ヨーロッパの都市再生プロセスとエスニック集団

Research Project

Project/Area Number 18401002
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

加賀美 雅弘  Tokyo Gakugei University, 教育学部, 教授 (60185709)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 浩二  岐阜大学, 教育学部, 教授 (30111793)
森 明子  国立民族学博物館, 教授 (00202359)
横井 雅子  国立音楽大学, 音楽学部, 准教授 (00383688)
中川 聡史  神戸大学, 経済学研究科, 准教授 (10314460)
川田 力  岡山大学, 教育学部, 准教授 (30263643)
Keywords都市再生 / エスニック集団 / 社会集団 / 都市景観 / 外国人労働者 / インナーシティ / コミュニティ / 中央ヨーロッパ
Research Abstract

本研究プロジェクトは, 中央ヨーロッパの都市で実施されている景観整備などの再生事業により, エスニック集団が居住する地域で生じる変化を明らかにし, 都市の変容の動向を解明することを課題とした。そのために具体的には, (1) 中央ヨーロッパの都市における景観整備や再開発などの都市再生事業実施状況の把握と景観の変化の解明, (2) ロマとトルコ系住民などのエスニック集団の居住形態と居住地域の景観の特性の解明, (3) 都市再生事業によるエスニック集団が居住地域の変化の解明, の3点を研究目的に設定した。
平成20年度は, 本研究プロジェクトの最終年度として中央ヨーロッパの大都市における1990年代以降の都市再生事業の実態と, そこに居住するエスニック集団の居住形態やエスニック景観を具体的に調査し, 両者の関連についての考察を深めることに集中した。調査地域は, 前年度に続いてベルリン, ブラティスラヴァ, ブダペスト, ブカレストおよびウィーンとし, エスニック集団 (ロマ, トルコ人) の特定地区への集住の経緯と居住地区の特性を明らかにした。とりわけロマおよびトルコ系住民を対象にした聞き取り調査を実施し, 中央ヨーロッパの都市における都市再生事業が住民の暮らしとどのような関係にあるかを考察した。また, EUの統合・拡大と都市の変容を踏まえたエスニック集団の胴体についての見解をまとめることに努めた。
なお, 現地調査は原則として各研究者が計画・実施した。調査終了後, 収集した資料の整理, 観察結果をまとめる作業を各自で行い, その成果はすでに地理学会等で発表されており, 論文等や著書による公表も逐次進めている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 旅行ガイドブックに描かれたベルリンの景観-ベデカー『ドイツ帝国』の記述からの考察-2009

    • Author(s)
      加賀美 雅弘
    • Journal Title

      東京学芸大学人文社会科学系II 60

      Pages: 59-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スロヴァキアの首都, ブラティスラヴァの変化と特色2009

    • Author(s)
      小林 浩二
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告人文科学 57-1

      Pages: 27-40

  • [Journal Article] ドイツの民俗学と文化人類学2009

    • Author(s)
      森 明子
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告 33-3

      Pages: 397-420

  • [Journal Article] 外国人労働者の定住化-ベルリンにおける世代交代の事例から2009

    • Author(s)
      森 明子
    • Journal Title

      国立民族学博物館調査報告 83

      Pages: 15-28

  • [Journal Article] ジプシー楽団のふるさとで2009

    • Author(s)
      横井 雅子
    • Journal Title

      あんさんぶる 496

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] ウィーン都市開発計画2005の特色と地域的課題2009

    • Author(s)
      川田 力
    • Journal Title

      日本都市学会年報 42(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地理資料 : 観光で読むヨーロッパの地域構造2008

    • Author(s)
      加賀美 雅弘
    • Journal Title

      新地理 56-2

      Pages: 27-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ブルガリアの首都, ソフィアの発展と地域的特色2008

    • Author(s)
      小林 浩二
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告人文科学 56-2

      Pages: 31-44

  • [Journal Article] 東欧における大都市の変化と特色2008

    • Author(s)
      小林 浩二
    • Journal Title

      地理と歴史(地理の研究) 613

      Pages: 30-38

  • [Journal Article] 特集 接合と連帯の人類学-ソシアルなるものとは何か2008

    • Author(s)
      森 明子
    • Journal Title

      民博通信(国立民族学博物館) 121

      Pages: 1-5

  • [Journal Article] 消えゆく楽師たち2008

    • Author(s)
      横井 雅子
    • Journal Title

      あんさんぶる 490

      Pages: 20-21

  • [Presentation] ハンガリー・ブダペストにおけるインナーシティの持続性-Jozsefvaros地区の事例-2009

    • Author(s)
      加賀美 雅弘
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ラウンドテーブル : 現代に棲処を得る-伝統芸能の“再文脈化"2008

    • Author(s)
      横井 雅子
    • Organizer
      日本音楽学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      国立音楽大学
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] ウィーン市の都市計画2008

    • Author(s)
      川田力
    • Organizer
      日本都市学会第55回大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会館
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Book] 歴史/物語の哲学(岩波講座 哲学11)2009

    • Author(s)
      飯田 隆
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi