• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

日中戦争下の中国東北農民と日本人「開拓団」との関係史、および残留帰国者の研究

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18401018
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Japanese history
Research InstitutionHistory Museum of Hokkaido

Principal Investigator

TERABAYASHI Nobuaki  History Museum of Hokkaido, 学芸部, 研究員 (80172104)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywords日中戦争 / 中国東北農民 / 日本人『開拓団』 / 残留帰国者 / 戦後開拓
Research Abstract

北海道関係の「満洲開拓団」情報として、1994年の科研費・萌芽的研究で得た日本側関係者データと、2000~2004年の北海道開拓記念館の北方文化共同研究事業で得た中国側データをもとに、日中共同の現地調査を計画した。事前に、中国側として黒竜江省、吉林省の両社会科学院研究者に、日本側として山形大学、北海道大学の研究者に、それぞれ参加可能かを打診し、内諾をえた。
現地調査の計画は、詳細情報のあった黒竜江省の寧安市鏡泊湖の第一次義勇隊開拓団と、阿城市近郊の八紘開拓団についておこなうこととした。他のメンバーは、文献調査を中心として、満洲拓殖公社関係の土地収用や北海道出身の実験農家のほか、それぞれの関心ある課題について調査することとした。

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi