• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

近世・近代ペルシア語文化圏における言語・民族・国家形成

Research Project

Project/Area Number 18401021
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

近藤 信彰  Tokyo University of Foreign Studies, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (90274993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅原 睦  東京外国語大学, 外国語学部, 准教授 (50272612)
真下 裕之  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授 (70303899)
森本 一夫  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (00282707)
Keywordsペルシア語文化圏 / 国際研究者交流 / イラン:インド:トルコ / 国民国家 / 民族形成 / 言語政策 / 歴史史料
Research Abstract

研究計画に従ってペルシア語関連史料、および現地の歴史叙述に関する資料の収集、および現地歴史研究者との交流を行った。代表者の近藤信彰は、2月にイラン、3月にインドへ出張し、ペルシア語文化関連資料を収集するとともに、現地の研究者との交流に努めた。イランではサファヴィー朝の行政便覧史料タズキラトル・モルークのゴレスターン宮殿図書館本を入手し、他写本との比較が可能となった。インドではハイダラバードではサーラール・ジュング博物館で写本調査を行ない、サファヴィー朝期に関するいくつかの重要な孤写本を閲覧することができた。
研究分担者の森本一夫は、8月にカナダへ出張し、トロント大学で資料調査を行うとともに、第7回国際イラン学会大会で報告を行った。また、同じく研究分担者の菅原睦は、3月にドイツに出張し、ベルリンのブランデンブルグ科学アカデミー所属のウイグル人研究者と、共同研究・出版の打ち合わせを行った。
このほかには、研究協力者渡部良子を3月にフランスに派遣し、パリの国立図書館を中心にペルシア語インシャー文献の調査を行った。
3月1日には国際ワークショップThe Formation of Perso-Islamic Culture:The Mongol Period and beyond"を開催した。カナダ、フランス、ドイツの研究者が参加し、近藤が趣旨説明を、渡部が報告を行った。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Shi'i 'Ulama and Ijaza during the Nineteenth Century2009

    • Author(s)
      Nobuaki Kondo
    • Journal Title

      Orient 44

      Pages: 55-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japan and its Relation with Iran : ii. Diplomatic and Commercial Relations with Iran2008

    • Author(s)
      Nobuaki Kondo
    • Journal Title

      Encyclopaedia Iranica 14

      Pages: 547-556

  • [Journal Article] The Notebook of a Sayyid/Sharif Genealogist : Ms. British Library Or. 1406.2008

    • Author(s)
      Kazuo Morimoto
    • Journal Title

      Scritti in onore di Biancamaria Scarcia Amoretti 3

      Pages: 823-836

  • [Presentation] Images of Mongols and Their Legitimacy in Persian Literatures in the Ilkhanid Period2009

    • Author(s)
      Ryoko Watabe
    • Organizer
      International Workshop The Formation of Perso-Islamic Culture
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • Year and Date
      2009-03-01
  • [Presentation] インド洋海域史における海港都市 : 17世紀前半におけるインド西海岸の海港都市スーラトの一側面2008

    • Author(s)
      真下裕之
    • Organizer
      国際学術シンポジウム「東アジア海港都市の共生論理と文化交流」
    • Place of Presentation
      韓国海洋大学校(釜山)
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] The Old Friday Mosque and the Waqfs in Tehran2008

    • Author(s)
      Nobuaki Kondo
    • Organizer
      IAS-AEI Conference : New Horizons in Islamic Area Studies
    • Place of Presentation
      Nikko Hotel, Kuala Lumpur
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] Writings of Sayyid/Sharif Genealogists: Different Types, Different Functions2008

    • Author(s)
      Kazuo Morimoto
    • Organizer
      International Seminar “Religious and Political Uses of Genealogies in Islamic Societies"
    • Place of Presentation
      Alcala de Henares, Spain
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] Tazkira-yi Awliya in the Uyghur script2008

    • Author(s)
      Sugahara Mutsumi
    • Organizer
      International Workshop, Studies on the Mazar Cultures of the Silk Road
    • Place of Presentation
      新疆大学, ウルムチ
    • Year and Date
      2008-08-27
  • [Presentation] An Arabic Vocabulary from Late Saljuq Khurasan2008

    • Author(s)
      Kazuo Morimoto
    • Organizer
      The Seventh Biennial Conference of Iranian Studies
    • Place of Presentation
      Hotel Park Hyatt Toronto
    • Year and Date
      2008-08-03
  • [Presentation] Shi'i 'Ulama and Ijaza during the Nineteenth Century2008

    • Author(s)
      Nobuaki Kondo
    • Organizer
      The Seventh Biennial Conference of Iranian Studies
    • Place of Presentation
      Hotel Park Hyatt Toronto
    • Year and Date
      2008-08-02
  • [Book] チンギズ・ナーマ2008

    • Author(s)
      菅原睦校閲, 川口琢司, 長峰博之編
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi