• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

増加する華人ニューカマーズの中国における送出プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 18401035
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山下 清海  University of Tsukuba, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (00166662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小木 裕文  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70160786)
張 長平  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (50351185)
張 貴民  愛媛大学, 教育学部, 教授 (50291620)
杜 国慶  立教大学, 観光学部, 准教授 (40350300)
尹 秀一  創価大学, 別科日本語研修課程, 教授 (00240177)
Keywords華僑 / 華人 / 中国新移民 / ニューカマーズ / 文化地理学 / エスニック地理学 / 中国 / 在日中国人
Research Abstract

本研究では,中国の改革開放以後,増加している在日華人ニューカマーズの中国における送出プロセスを,中国における現地調査によって明らかにすることを目的とした。本年度は研究計画の最終年度であり,中国東北地方(吉林省延辺朝鮮族自治州と黒竜江省ハルビン)および福建省福清市において最終調査を実施した。中国東北地方は,1990年代以降,日本へ華人ニューカマーズを多く送出した地域であるが,福建省福清市は,明治時代以降,日本へ渡る華人が多く,伝統的な移民母村であった。
現地調査では両地域において,日本語学校,日本語教育機関,海外留学・労務斡旋会社,日本渡航経験者,日本在留者の留守家族,日系企業などを対象に聞き取り調査,資料収集を行った。
東北地方では,特に日本語能力の高い朝鮮族の間で,1990年代以降,日本への留学ブームが起こった。朝鮮族にとっては,最も身近な外国は韓国であるが,韓国より多くの収入が得られ,子どもの時から学校では,英語でなく日本語を外国語として学んできた朝鮮族にとって,日本は渡航希望先として第1の国であった。
福清においては,日本滞在経験者が帰国後,家屋の新改築が非常に顕著である。日本からの帰国者の生活水準の向上は,周囲の人々の目本渡航への希望を刺激した。しかし,福清出身者の日本における犯罪や不法滞在の増加により,福清出身者に対する日本の入国管理局の審査が厳格化するにつれ,最近は,日本渡航が難しくなっている。その結果,東南アジア,北アメリカ,ヨーロッパ,南アメリカなど日本以外の外国への渡航者が増加している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 中国吉林省・延辺朝鮮族自治州における国境観光の地域的特色2009

    • Author(s)
      松村公明
    • Journal Title

      立教大学観光学部紀要 11

      Pages: 97-104

  • [Journal Article] 華人の世界分布と地域分析2009

    • Author(s)
      張長平
    • Journal Title

      国際地域学研究 12

      Pages: 83-98

  • [Journal Article] 景観からみる池袋チャイナタウン2008

    • Author(s)
      山下清海
    • Journal Title

      地理月報 503

      Pages: 6-7

  • [Presentation] 在日華人の僑郷としての福建省福清市の地域性-在日新華僑の送出地域に関する地理学的考察(1)-2009

    • Author(s)
      山下清海・張長平・張貴民・松村公明・小木裕文・杜国慶
    • Organizer
      2009年度日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 僑郷としての福建省福清市における農村地域の特徴-在日新華僑の送出地域に関する地理学的考察(2)-2009

    • Author(s)
      張貴民・山下清海・張長平・松村公明・小木裕文・杜国慶
    • Organizer
      2009年度日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 新華僑の送出にともなう福建省福清市の地域変化-在日新華僑の送出地域に関する地理学的考察(3)-2009

    • Author(s)
      松村公明・山下清海・張長平・張貴民・小木裕文・杜国慶・呉晨峰
    • Organizer
      2009年度日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 在日中国人の移入移出地域分析-在日新華僑の送出地域に関する地理学的考察(4)-2009

    • Author(s)
      張長平・山下清海・張貴民・松村公明・小木裕文・杜国慶
    • Organizer
      2009年度日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Book] 暮らしと観光-地域からの視座-2009

    • Author(s)
      稲垣勉・杜国慶編
    • Total Pages
      277
    • Publisher
      立教大学観光研究所
  • [Book] エスニック・ワールド-世界と日本のエスニック社会-2008

    • Author(s)
      山下清海編
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi