• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Ecological study of Cypripedium by HV camera and gene analysis for the clarification and identification of different species.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18402005
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Environmental impact assessment/Environmental policy
Research InstitutionKokugakuin Tochigi Junior College

Principal Investigator

TANIGUCHI Hirokazu  Kokugakuin Tochigi Junior College, 初等教育学科, 講師 (60002771)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NAKAMURA Tatsuo  横浜国立大学, 大学院環境情報研究員, 講師 (50334636)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) MIZUKAMI Hiroshi  ウエイン大学, 名誉教授
KATSUMI Masayuki  国際基督教大学, 名誉教授
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywordsアツモリソウ / 生態調査 / 進化系統性 / DNA解析 / 無菌培養
Research Abstract

3年間で調査した地域と種は下記である。カナダはバンフ周辺でYellow,L'S,(芯弁の形や色で3種)Sparrowegg L'S, MountainL'S,。
アメリカではサギナウ周辺でCandidum, Yellow, Showy,を。カルフォルニア州でCalifornicumである。本研究期間中の3年間は天候不順で、開花期が定まらず数年前の調査時とは異なり、開花期に十分な調査が行えなかった。平成19年度は平年より10日以上遅れ、平成20年度は平年より20日も遅れた種があった。これらの種はHVカメラで記録した。
DNA解析のため収集したサンプルは上記の他国内種のコアツモリ、アツモリソウ、ホテイアツモリソウ、テップアツモリソウ、キタミアツモリソウである。無菌培養はShowy Alkinoの種を用いて開花時期短縮の実験を継続中である。米国、カナダの開花日の激変からスエーデン、北カナダの調査を行うことが出来なかった。
アラスカ、北カナダ、スエーデンは新たな計画を立てて行う。
北米のアツモリソウは開発のため10年前とは著しく減少している。生育地が広大であるため株数の減少とは言っても日本とは比較できない。但し、Californicumは盗掘され株数の減少が著しい。
Showyもカナダに比べれば生育地は狭くなっている。カナダのバンフでは, MountainL'Sは数株であったが、他の種は分布域も広く大群落は10年前とあまり変化は見られない。カナダの種について大群落の記録をまとめる必要性は高い。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] In vitro proliferation and genetic diversity of Cypripedium2008

    • Author(s)
      H.taniguchi M.katsumi, 他
    • Journal Title

      Plant Biotechnology 25巻

      Pages: 341-346

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北半球に生育するアツモリソウの進化系統性に関する調査研究2008

    • Author(s)
      谷口弘一、中村達夫、勝見允行
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会発表科教研技法 Vol23-No1

      Pages: 53-62

  • [Journal Article] 北海道における稀少種保護の現状12006

    • Author(s)
      谷口弘一、勝見允行
    • Journal Title

      國學院大學栃木短期大学紀要 第40号抜刷

      Pages: 41-73

  • [Journal Article] 北米・西欧・極東ロシア及び日本のアツモリソウ属の生態調査報告12006

    • Author(s)
      谷口弘一、勝見允行、中村達夫、佐野浩、水上広志
    • Journal Title

      國學院大學栃木短期大学紀要 第40号抜刷

      Pages: 21-40

  • [Book] 北海道の野の花2007

    • Author(s)
      谷口弘一、三上日出夫
    • Total Pages
      631
    • Publisher
      北海道新聞社

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi