• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

戦争処理過程における人の移動と定着ー民主化支援からオートノミー(自律性)構築へ

Research Project

Project/Area Number 18402016
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中西 久枝  名古屋大学, 大学院国際開発研究科, 教授 (40207832)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 定形 衛  名古屋大学, 大学院法学研究科, 教授 (20178693)
吉川 元  神戸大学, 大学院法学研究科, 教授 (50153143)
Keywordsトランスナショナル / 国際協力論 / 国際交流論 / 国際社会エスニヒティ / グローバル・イシュー
Research Abstract

(1)研究代表者は、トルコにおけるイラクからのトルコマン難民の調査及びマケドニア、コソボにおける戦争処理過程について聞き取り調査を行った。その結果、イラクでの油田周辺の移住政策が民族浄化や少数民族の強制移住に影響を与えていること、またマケドニア及びコソボについては、旧ユーゴの解体後、それぞれの国家と地域に各民族の住み分けが確立したが、その推移はコソボのように政治的ステータスが流動的であることが確認できた。定形は、ギリシャ国際問題研究所、ギリシャ民族博物館、旧ユーゴスラヴィア紛争をはじめとする冷戦後のバルカンの紛争とギリシャの関わり方を歴史的、政治的、文化的視座から分析し、正教徒国家ギリシャ、および正教会のセルビアを取り巻く調停に果たした役割について大いなる示唆を得た。吉川は、アルメニア共和国のナゴルノ・カラバフにそれぞれ現地調査を実施し、旧ユーゴの解体及びギリシャのEU加盟によりいかなる民族の移動が生じたか、それがいかなる社会変動をひきおこしているか、を明らかにし、それに対する当該社会の対応についてコミュニティレベルで調整が行われている点を実証した。また、アルメニア共和国に対する他国のアルメニア・ディアスポラからの支援状況、当該地域へのアルメニア人支配の構造について明らかにした。
(2)2006年8月には、トルコの戦略研究センターと共催で「紛争地における人の移動」という国際シンポジウムを開催し、トルコ、イギリス、アゼルバイジャン、日本からの研究者が、ナゴルノ・カラバフ、イランのアフガニスタン難民、イラクのトルコマン難民などについて、調査報告と討論を実施した。その報告書のとりまとめを現在行っている。
(3)研究会は、3回実施し、それぞれの研究報告と平成19年度の研究計画を立案した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] 民主化支援の諸相と中東の平和構築の課題-パレスチナ、トルコを事例に2007

    • Author(s)
      中西 久枝
    • Journal Title

      法整備支援と体制移行・比較政治体制論(小野定形編、研究成果報告書)(名古屋大学法政国際教育協力研究センター) 第6巻

      Pages: 169-192

  • [Journal Article] 民主化過程における社会主義の断絶と継承 : 旧ユーゴスラヴィアの場合2007

    • Author(s)
      定形 衛
    • Journal Title

      法整備支援と体制移行・比較政治体制論(小野定形編、研究成果報告書)(名古屋大学法政国際教育協力研究センター) 第6巻

      Pages: 193-208

  • [Journal Article] トルコの西ユーラシアにおける外交政策と戦略2006

    • Author(s)
      中西 久枝
    • Journal Title

      東京財団研究報告書 20

      Pages: 1-52

  • [Journal Article] The Balkans between the EU and NATO2006

    • Author(s)
      SADAKATA, Mamoru
    • Journal Title

      Romanian Journal of European Affairs 6(3)

      Pages: 38-45

  • [Journal Article] "Humanitarna Intervencija i Americka Spoljina Politika prema Balkanu" (in Serbian)2006

    • Author(s)
      SADAKATA, Mamoru
    • Journal Title

      Nacionalni Interes (Institute for Political Studies, Belgrade) No.2

      Pages: 145-164

  • [Journal Article] 西バルカンとEU/NATO2006

    • Author(s)
      定形 衛
    • Journal Title

      ヨーロッパの東方拡大(羽場、小森田、田中編)(岩波書店)

      Pages: 123-134

  • [Journal Article] ユーゴにおける「介入」の変遷と国家の統合・解体2006

    • Author(s)
      定形 衛
    • Journal Title

      研究論集 第3集(河合文化教育研究所)

      Pages: 209-234

  • [Journal Article] エスニシティと国際関係2006

    • Author(s)
      定形 衛
    • Journal Title

      新・国際関係論(高田和夫編)(法律文化社)

      Pages: 86-107

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi