2007 Fiscal Year Annual Research Report
スウェーデンの親権と養育支援体制-子どもの最善の利益からみた事例分析
Project/Area Number |
18402039
|
Research Institution | Otemon Gakuin University |
Principal Investigator |
善積 京子 Otemon Gakuin University, 社会学部, 教授 (80123545)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 美恵子 大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (90324871)
|
Keywords | 親権 / 養育支援体制 / 子どもの最善の利益 / スウェーデン / 児童虐待 / 共同養育 / 国際情報交換 / 事例分析 |
Research Abstract |
1.離別後の養育権に関する裁判事例の研究 (1)ストックホルムとイェーテボリの地方裁判所の離婚・離別後の養育権・居住権・面会権に関する訴訟事件の記録ファイルの複雑なケースについて、日本語への翻訳作業を完了。(2)収集した裁判記録の一部について、養脊権およびに居住権・面会交渉権の争いにおいて、父親と母親の主張の対立点を整理し、さらに裁判の判決においてどのような観点から「子どもの最善の利益」が考慮されているかを分析し、その判断の基準化を試みた。(3)養育権・居住権・面会権に関する訴訟で裁判所から当事者への調査を依頼されている家族法律事務所や葛藤を抱える夫婦へのカウンセリングを行っている家族相談所にヒアリングを行い、養育権などの紛争で親や調停者が「子どもの最善の利益」をどのように捉えているかを調べた。 2.家庭内で危険に晒されている子どもへの公的支援に関する研究 (1)危険に晒されている子どもについての実態報告および福祉措置についての事例研究を収集し、「子どもの最善の利益」の視点から、データの整理と分析を試みた。(2)ストックホルムにて子どものいる家族への支援を行なっている行政機関の専門家ならびに民間団体の担当者にインタビュー調査を行い、各機関の役割と連携状況と今後の課題について調べた。(3)家庭内で危険に晒されている子どもへの公的支援について、子どもの家(Barnahus)と家族センター(Familjecentrum)にてインタビュー調査を行ない、公的支援において「子どもの最善の利益」の判断基準がいかに体系化されているのかについての考察に着手した。
|