2007 Fiscal Year Annual Research Report
オーストラリア褐炭の長距離輸送技術に関する調査研究
Project/Area Number |
18404019
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
三浦 孝一 Kyoto University, 工学研究科, 教授 (40111942)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河瀬 元明 京都大学, 工学研究科, 准教授 (60231271)
中川 浩行 京都大学, 環境保全センター, 准教授 (40263115)
蘆田 隆一 京都大学, 工学研究科, 助教 (80402965)
長谷川 功 京都大学, 地球環境学堂, 助教 (20346092)
|
Keywords | 褐炭 / 改質 / 輸送 / 炭鉱 / ブリケット |
Research Abstract |
研究代表者、分担者に加え、他大学研究連携者、企業研究者らが、約1週間オーストラリアに滞在し、褐炭改質・輸送技術に関する調査を実施した。まず、Australian Commonwealth Scientific and Research Organization(CSIRO)Energy Technologyの石炭研究者を訪問し、研究施設の見学を行うとともに、情報収集を実施した。また、Hunter ValleyのMt Thorley Warkworth炭鉱の見学を行った。Victoria州Latrobe Valleyにおいては、Loy Yang炭鉱、Yallourn炭鉱を見学した。さらに、Power Works社、Energy Brix社、Environmental Clean Technologies社を訪れ、現地技術者より情報収集を行った。Energy Brix社においては、石炭のブリケット製造工程を見学し、その現状と課題について調査を行った。また、平成20年度が本調査研究3ヵ年の最終年にあたることから、研究を総括するセミナーとして、CSIRO、およびMonash大学にて、研究発表会を実施し、研究討議を行った。一方、石炭に関する日本で最も大きな学会、石炭科学会議に合わせ、Monash大学の研究協力者を招き、日本の多くの石炭研究者と情報交流する機会を設けた。また、研究代表者が、米国で開催された石炭に関する国際会議に参加し、石炭に関する最新の技術を調査した。
|