2007 Fiscal Year Annual Research Report
東北アジア地域の肉用牛遺伝資源の開発とその活用技術の基盤形成に関する調査研究
Project/Area Number |
18405033
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
山口 高弘 Tohoku University, 大学院・農学研究科, 教授 (20111297)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 衆介 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (80136796)
鈴木 啓一 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (10344706)
麻生 久 東北大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (50241625)
小倉 振一郎 東北大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (60315356)
渡辺 康一 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教 (80261494)
|
Keywords | 肉用牛遺伝資源 / 東北アジア / 赤肉増産 / 次世代型肉用牛 / 環境負荷軽減 |
Research Abstract |
本研究は、東北アジア地域での肉用牛遺伝資源の開発と牛肉の持続的増産の基盤形成のために、長期的展望に立ち、現存する肉用種の中から東北アジアの風土、気候に適応し、専用肉用牛遺伝資源の開発を念頭に、共通するグローバルスタンダードとなる環境負荷の少ない赤肉産肉性に優れた専用肉用牛資源(グローバルスタンダード専用肉用牛資源)を選抜し、その造成と高度活用を目指すための調査研究を実施することである。本年度は、17、18年度の成果を基に、(1)中国での専用肉用牛資源の学術調査、(2)欧州での専用肉用牛資源の学術調査、(3)日本短角種の寒冷地適応調査を実施した。(1)に関しては、(2)の学術調査を重点的に展開したこと、計画した現地調査が実現しなかったことより不可能となった。このことより、中国揚州大学の趙教授に依頼し、資料並びに論文調査を詳細に行い、黄牛から東北アジア地域で高度活用可能な肉用専用牛の遺伝資源を選抜し、これらの成果をまとめ報告した。(2)に関しては、8月9日〜18日の10日間、日本からの専門家4名と現地案内人1名からなる5名の調査団で、フランス(Belgian Blue、 Salers、 Limousine、 Charolais, Blonde d'Aquitaine)とスイス(Swiss Brown、放牧適正交雑種)の専用肉用種を詳細に調査した。(3)に関しては、夏冬周年の放牧の日本短角種牛の産肉性の調査を青森、岩手県を中心に実施した。3年間の調査結果を基に、平成20年2月に仙台で調査メンバーによる合同評価会議を開催し、調査データから、日本短角種牛の産肉性は韓牛、黄牛より優れ、欧州の赤肉を中心とする専用肉用種に匹敵すること、また放牧適正にも優れ、東北アジアの風土、気候に適応できることなどから、日本短角種牛が東北アジアのグローバルスタンダード専用肉用種の候補牛として最も適していると判定された。
|
Research Products
(5 results)