• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

北太平洋熱帯サンゴ礁海域に棲息する無脊椎動物の生理・生態と化学成分の調査研究

Research Project

Project/Area Number 18406002
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

塚本 佐知子  Chiba University, 大学院・理学研究科, 教授 (40192190)

Keywordsインドネシア / 北スラウエシ州 / 海洋無脊椎生物 / 海綿 / ホヤ / 細胞毒性 / スクリーニング / 真菌
Research Abstract

インドネシアの北スラウエシ州において、2008年9月14日〜23日の日程で海洋無脊椎生物の採集と生物からの真菌の単離を行った。日本側のメンバーは、塚本佐知子(千葉大学)、浪越通夫(東北薬科大学)に加えて、鵜飼和代(東北薬科大学)、小林久芳(東京大学)、インドネシア側から、サムラトランギ大学のRemy E. P. Hangindaan、Hengky Rotinsuluが調査研究に加わった。そして、海綿やホヤなどの無脊椎動物を225種類採集した。また、別途、菌単離を目的として採集した155種類の生物から、合計122種類の菌を単離した。無脊椎動物は、採集後、直ちにEtOH漬けにし、順次、サムラトランギ大学においてEtOH抽出している。ある程度の数がまとまった段階で、日本に輸送する予定である。
無脊椎動物の抽出液、および、菌の培養液がそろいしだい、スクリーニングを行う予定である。一方、2006年9月に採集したLeucetta microrhaphisから、Ubc13-Uev1A結合阻害物質としてleucettamol Aを得た。この成果については、論文がBioorg. Med. Chen. Lett. に掲載された。また、この成果を2008年2月にアメリカで開催されたGordon Research Conference(Marine Natural Products)において発表したこときっかけとして、スクリプス研究所のMolinsli教授との共同研究により、leucettamol Aの絶対配置を決定することができた。その成果は、J. Nat. Prod. に掲載された。また、2006年12月にマンテハゲ島で採集した海綿Aaptos suberitoidesから、プロテアソームのキモトリプシン様作用を阻害する物質としてaaptamine関連化合物を単離した。その成果は、2009年3月に日本薬学会において発表した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Isolation of Antipodal (-)-Versicolamide B and Notoamides L-N from a Marine-derived Aspergillus SD.2009

    • Author(s)
      Sachiko Tsukamoto
    • Journal Title

      Org. Lett. 11

      Pages: 1297-1300

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isolation of Notoamide E, a Key Precursor in the Biosynthesis of Prenylated Indole Alkaloids in a Marine-derived Fungus, Aspergillus sp.2009

    • Author(s)
      Sachiko Tsukamoto
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 131

      Pages: 3834-3835

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Absolute Configuration of the am-Bifunctionalized Sphingolipid Leucettamol A from Leucetta so. by Deconvoluted Exciton Coupled CD2009

    • Author(s)
      D. S. Dailisay
    • Journal Title

      J. Nat. Prod. 72

      Pages: 353-359

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Leucettamol A: A New Inhibitor of Ubc13-UevlA Interaction Isolated from a Marine Sponge, Leucetta aff. Microrhaphis2008

    • Author(s)
      Sachiko Tsukamoto
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 18

      Pages: 6319-6320

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 海綿Aaptos aaptosから得られたプロテアソーム阻害物質2009

    • Author(s)
      塚本佐知子
    • Organizer
      日本薬学会第129回年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] 海洋由来糸状菌から得られた新規ノトアミド類の構造と生合成研究2008

    • Author(s)
      塚本佐知子
    • Organizer
      第50回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-30
  • [Presentation] ユビキチンープロテアソームシステムを阻害する1eucettamol Aとその誘導体の活性について2008

    • Author(s)
      塚本佐知子
    • Organizer
      第12回がん分子標的治療研究会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.mac.com/stsuka

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2019-04-12  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi