• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

カリブ諸島で発生したパーキンソニズムに対する環境・遺伝因子の統合的解析と疾病対策

Research Project

Project/Area Number 18406004
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

太田 茂  Hiroshima University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (60160503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古武 弥一郎  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (20335649)
杉原 数美  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (20271067)
Keywordsパーキンソニズム / テトラヒドロイソキノリン / サワーソップ / 神経毒 / カリブ諸島
Research Abstract

カリブ諸島を中心として発生したパーキンソン病類似疾患は、同地域をはじめとする熱帯地方で採取されている果物(サワーソップ)と関係あるという報告がなされている。本研究の目的は当該地域における果実の摂取という環境要因と患者の遺伝的要因の両者が上記の疾患の原因となっていることを明らかとし、更にその関連性の解明を行うことにある。また本果実を摂取しているその他の地域で本疾患が発症する危険性を予知することも含まれている。
本年度はまずサワーソップから単離精製した神経毒成分であるテトラヒドロイソキノリン類を有した新規化合物の構造決定を行った。また単離したテトラヒドロイソキノリン類を神経毒ライブラリーとして用い、カテコールアミン系神経芽細胞腫SH-SY5Yに対する神経毒性およびミトコンドリア呼吸鎖Complex I阻害活性を検討したところ、一般的に双方の活性が測定された。その中でも強い活性を有している化合物に関しては現在マウスを用いて行動薬理学的毒性評価を行っているところである。
現在、カリブ諸島におけるパーキンソニズム発症患者の血液及び脳脊髄液から神経毒であるサワーソップ由来のテトラヒドロイソキノリン類を検出する目的でカリブのGuadelopeに連絡を取り、患者からのサンプル採取について手続きを行っている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Activation of AMP-activated protein kinase by tributyltin induces neuronal cell death.2008

    • Author(s)
      Y. Nakatsu, et. al.
    • Journal Title

      Toxicol. Appl. Pharmacol. (In press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytotoxicity of 17 tetrahydroisoquinoline derivatives in SH-SY5Y human neuroblastoma cells is related to mitochondrial NADH-ubiquinone oxidore ductase inhibition.2007

    • Author(s)
      Y. Kotake, et. al.
    • Journal Title

      Neurotoxicology 28

      Pages: 27-32

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concentration dependence of the mechanisms of tributyltin-induced apoptosis.2007

    • Author(s)
      Y. Nakatsu, et. al.
    • Journal Title

      Toxicol. Sci. 97

      Pages: 438-447

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] P糖タンパク欠損マウスにおけるパーキンソン病発症候補物質3',4'DHBnTIQの影響2008

    • Author(s)
      山下智香, ら
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 環境化学物質のタンパク結合を介した作用とパーキンソン病2008

    • Author(s)
      古武弥一郎、太田 茂
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-26
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] パーキンソン病関連神経毒1BnTIQの神経細胞毒性機構の解析2007

    • Author(s)
      横山雄一, ら
    • Organizer
      日本薬学会中国四国支部会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2007-11-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] パーキンソン病関連神経毒の薬物排泄たんぱく質P-glycoproteinに対する影響2007

    • Author(s)
      山下智香, ら
    • Organizer
      フォーラム2007
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-11-02
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] パーキンソン病関連神経毒1BnTIQの神経細胞毒性機構の解析2007

    • Author(s)
      横山雄一, ら
    • Organizer
      フォーラム2007
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-11-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] A Parkinson's disease-related neurotoxin binds to tubulin.2007

    • Author(s)
      Kohta, et. al.,
    • Organizer
      Neuro2007
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-12
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Parkinsonism-causing toxins enhance gap junction in astrocytes.2007

    • Author(s)
      Kawasaki, et. al.,
    • Organizer
      Neuro2007
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi