• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

モバイル端末へのビデオマルチキャスト方式の設計・評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18500053
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

伊藤 実  Nara Institute of Science and Technology, 情報科学研究科, 教授 (90127184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安本 慶一  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (40273396)
柴田 直樹  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (40335477)
村田 佳洋  広島市立大学, 情報科学部, 准教授 (40362834)
木谷 友哉  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (40418786)
Keywordsビデオマルチキャスト / ネットワークアプリケーション / モバイル端末 / QoS制御
Research Abstract

平成19年度には,モバイルアドホックネットワーク上でマルチキャスト木を求める方式を主に研究した。一般に,送信遅延,帯域幅等の複数の制約を満たし,かつ,コスト最小のマルチキャスト木を求める問題はNP困難なので,コスト準最適な解を効率的に求める近似手続きを開発することが現実的で,実用上も重要である。本研究では,近似手続きとして遺伝的アルゴリズムを用いた。この利点として,準最適な解を求める過程で,複数の解候補を常に保持しており,ネットワークトポロジーの変化に合わせマルチキャスト木を動的に再構成する際,その解候補を利用すれば,最初から解を再計算することなくコスト準最適な解が効率的に求められることが期待できる。さらに,ネットワーク全体のトポロジー情報を1つのノードに集めるような集中制御方式では,通信コストや計算負荷の点で大規模なネットワークに適用するのは現実的ではない。そこで,ノードの全体集合を地理的に近いもの同士のクラスタに分割し,各クラスタ内でコスト準最適なマルチキャスト木を求め,各クラスタから代表を選び,それらの代表集合をつなぐコスト準最適なマルチキャスト木を求めるという2段階に分かれた分散制御方式の手続きを開発し,スケーラビリティを高める工夫を行った。本研究での手法をネットワークシミュレータ上に実装し,既存手法の一つであるAQMと比較し,本手法の方が優位であることを確認した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] ハードウェア化のための多目的GAアーキテクチャの提案2008

    • Author(s)
      橘 達弘
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 49-1

      Pages: 381-392

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] メッセージフェリーと車車間通信を併用した渋滞情報収集システムの情報伝播効率の改善2008

    • Author(s)
      新川 崇
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 49-1

      Pages: 189-198

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 仮想空間を用いたスマートスペースアプリケーション向けシミュレータ2008

    • Author(s)
      西川博志
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 49-2

      Pages: 774-785

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 異なる品質要求を持つ複数ユーザへのピアツーピアビデオ配信手法2008

    • Author(s)
      柴田直樹
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 49-2

      Pages: 568-578

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 都市部道路網を対象とした混雑回避巡回スケジューリング手法2007

    • Author(s)
      栗山 恭嘉
    • Organizer
      情報処理学会第15回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • Place of Presentation
      石川県加賀市
    • Year and Date
      20071000
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 分散仮想環境への非同期インタラクション機能の導入2007

    • Author(s)
      松田 智
    • Organizer
      情報処理学会第15回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • Place of Presentation
      石川県加賀市
    • Year and Date
      20071000
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Congestion Alleviation Scheduling Technique for Car Drivers Based on Prediction of Future Congestion on Roads and Spots2007

    • Author(s)
      栗山恭嘉
    • Organizer
      10th IEEE Int'l. Conf. on Intelligent Transportation Systems
    • Place of Presentation
      米国・シアトル
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 可動ノードの導入によるセンサネットワークの省電力ルーティング方式の提案2007

    • Author(s)
      勝間 亮
    • Organizer
      情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム
    • Place of Presentation
      三重県鳥羽市
    • Year and Date
      20070700
  • [Presentation] 実空間と仮想空間におけるインタラクションを一般的なネットワーク環境で実現するためのフレームワークの提案2007

    • Author(s)
      山本 眞也
    • Organizer
      情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム
    • Place of Presentation
      三重県鳥羽市
    • Year and Date
      20070700
  • [Presentation] 車車間通信を用いた渋滞情報収集と目的地への到着時刻予測手法の提案2007

    • Author(s)
      木谷 友哉
    • Organizer
      情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム
    • Place of Presentation
      三重県鳥羽市
    • Year and Date
      20070700
  • [Presentation] QoS Adaptation for Realizing Interaction between Virtual and real Worlds in Pervasive Network Environment2007

    • Author(s)
      山本眞也
    • Organizer
      17th International workshop on Network and Operating Systems Support for Digital Audio & Video
    • Place of Presentation
      米国・イリノイ
    • Year and Date
      20070600

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi